えー 五頭は去年のドットコムで大惨敗以来ですw
ちょっと心配なので、mabooさんとひろっささんに最近の池の状況を聞いておきます
大会は池の東屋側を半分に仕切っての3ローテの総釣果
予選は約40%が決勝に進めるルールです
入場クジは・・・・と、33!(36人中)
前半に入って放流魚とじっくり遊びたかったのですが・・・・これだと無理だよな~
でも人数合わせに参戦が決まったとぐろふ先生は男ですよ!
とぐ「僕は一番最後の入場でイイヨ☆」
かくありたいものである
前半組の様子を見た感じ どこでも釣れるんだけれどやっぱり前評判の高かった真ん中付近がよく釣れるみたい
トップで20匹くらいかな?
魚はそこそこサイズ~大型が前日に300kも入れたそうで・・・・・・・・・・・・
嗚呼っ! ここ一番で前半に入れるくじが引けないなんてっ!
後半、場所は林側手前から3番目
開始してすぐバラシて、キャッチして、2匹目のアタリが大物の予感!
放流が下手な私に使ってみなよと平澤Aさんが貸してくれた孤月がしなるしなる!
平澤A「70アップもグイグイ寄せれたよ」
いやいや、無理だって!
たまーに頭をこっちに向けた瞬間に一気にゴリ巻きで寄せるも 岸のそばまで来ると(遠浅)一気に沖に走っていきます
沖だけならまだ良かった
1人飛ばして2人目の人のラインに絡めてしまい、ばらしてしまいます
挙句にその方のラインも絡んでしまって使用不可能に
産まれてきて本当にごめんなさい
タックルの回復を諦めて、スカイソードを取り出します
前回の加賀ではPEでしたが 今回はクランクに使おうかと思っていたので半年ぶりのナイロンラインです
しかし、あえなく一匹目にブレイクされます
残る竿は1本
ひろっささんの勧めでちょっと太目のラインを巻いたS&Sです
これで放流をやるのは・・・・・いつ以来だろう?ここ半年は記憶にありません
案の定 ククっっとくるアタリがまったく取れず・・・・・・・・・・・
アタリをわざわざ捨てにいっているような感じになってしまい・・・・・・
アタリは止まらないのに・・・・・フッキングがまったくできません(泣
何故?何故??
一番ダメっぽかった場所でとぐろふ先生が14匹とか釣っている頃
私はこの取れないアタリを諦めて たった一人で早上がり、残り2ターンにかけます
あ、特に途中放流とかありません
1ターン目 4匹だったと思うよ・・・たぶん
2ターン目 ぶっちぎりの早上がりだったので場所選び放題☆
一番真ん中に入ります
隣がトップでの釣りを得意とする常連さんが入ったので、一緒に爆発しましょうね!と約束する
五頭は時にトップの釣りが大爆発するのです
「あれで釣ってもな~」って言う人もいますが、自分の美学を他人に押し付けるのはちょっとどうかなと思っている私
他人の釣りを見て ブツクサ言うマニア系の方はどうにも苦手なままです
そんなわけで私もトップでナブラ作りに挑戦です☆
ところがですよ、出ないんですよ、魚が!
ルアーに猛撃はするんですが、まったく針に絡んできません
天気は曇っていて太陽がみえないので条件はいいはずなんですが・・・・水温のせい?(朝で19℃)
ミッツにテーブルターンを無理矢理させて2匹
アキュラシーで一匹(もうトップ無理と諦め)
ウィーパーで一匹
ペレスプで一匹
パターンも分からぬまま2ターン目が終了
ここも早上がりです・・・・・・・・・・・・・なんの当てもないけれど・・・・・・・・カナシス・・・・・・・・・
この時点で9匹とかだったかなぁ・・・・・・・・
とぐさんとの差はあいからわず10匹ほど・・・・・・・・・高い壁だなぁ・・・・・・
最終回
一番上がりの さきほど隣でトップで苦しんだTさんはアウトで勝負を掛けるそうです
この頃のアウトは不人気ゾーン
下手をすると後で移動できるんじゃないかな?と
狙いはジャガーなんですって
・・・・・・・・・・考えろ・・・・・・・・・・考えろ・・・・・・・
熟考したあげく 無難に真ん中に入ろうかな・・・と
いざとなったら移動です☆
んで、開始!
開始直後から足元にいる2匹のブラウンを狙ってみます
50cmくらいの大型なんですが 人懐っこいのか人影にあまりスレた感じもなくうろうろしています
そいつらを例の8の字で狙う私
シェイクと小さめのトゥイッチでスイッチを入れて、後はガッツリ喰うまでルアーの速度を上げて
魚のスイッチを切らせません!
これ(八の字)エリアの学校とかでも放送された結構基本的な技術だと思うんですけれど
実際にやる人が少ないためか やっていると笑われちゃうんですよね
4回ほどルアーは噛まれたんです!
すべてにキッチリ合わせは入れたつもりなんですが 合わせが強すぎたんでしょうかねえ?
魚の口からルアーをひったくってしまうようで、そのうちに魚は飽きちゃったみたいでどっかに行っちゃいました
これで5分はロスト
しかし、魚の好きそうな巻き速度とカラーは目星を付けれました!
トップ、2位の方とは遠く離れているので 3位、4位抜けを目標とします
・・・・・・・・・あと5匹くらい必要なんじゃないでしょうかねえ?
私が本日のペアだった前半組の風○さんの釣りを思い出します
「アルミンで~す!」
「やっぱり純銀ですね!」
「スプートニックです!」
彼はウオーターランド大好きっ子だったので、それを持っていない私には役に立たない情報
じゃないって!まだ考えろって!
強引に考えた!
あるみん+スプートニック=?????
ペレスプだ!
どーにか3匹(一匹ミッツ)捕って終了
合計はどうやら12匹っぽい・・・・・・・また今日も予選落ちか・・・・・・・
傷を舐めあいたくって、私も予選落ちした人たちの輪に加わって反省会を楽しんだとさ。
が、なんだか予選 通過できちゃったみたい♪
苦しかったのは上位の人達も同じだったのね~
あ、とぐさんはぶっちぎりで予選突破でしたよ。流石ッス