ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
しも
しも
まじめに魚を釣っているだけなのにどこかうさん臭いと呼ばれるチームです。うさん臭い他のメンバーはコードネームで桐、青(リーダー)、ノブ、横、抜きっぱなし、おまけへっぽこマサ、あな、さと、ガラサン、信夫、大野弟子、ゆうゆう、セクシー顧問、じゅんちゃん、ハマさん、岡ちん等等・・・正式に何人なのか?誰がメンバーなのかは私も知りませんw
隠れメンバー多数!
メンバーと呼ばれて嫌そうな顔をする人も多数w

身近な目標は「その場で100匹」「mオーバーゲット」「~大会優勝」「その日一番の大物ゲット」「他人の3割増しで釣り上げる」などがあります。




『クライマー』

しもは、生まれ持ってのクライマーである。

目の前に山があれば、登らずにはいられない。

山が高ければ高いほど、笑顔になる。

人に無理だと言えば言うほど、燃えてくる。

今までしもに登れなかった山は無い。

しもに聞いてみた。


A:「次の山の名前は?」



しも:「マイスター。ふっ。」



「金城!あいつクライマーっしょ!育てれば伸びるっしょ!」と巻島先輩が言ったとか言わないとか・・・。






「しも!あと30回転ケイデンスを上げろ!」




















QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月18日

釣り人による東北関東大震災義援活動

ってのを魚野川釣具さんらが中心となって企画してくれました

被災地の、被災者の無事を祈る 大事なことだと思います

そんな中で 釣り人として出来ることはなにかないか?と

ぶっちゃけ有り金すべてを送れればそれはいいんでしょうけれど 

私達にもささやかな守るべき生活があります


極論ではありますが 釣り人全員が釣りを自粛してしまうと

小さな釣り具メーカーや 小さな釣り場などの体力はモリモリと削り取られてしまうのです

実際、新潟県にもかっては日本で~番目に美しいと評された釣り場があったのですが

先の中越大震災による被害から いまだに本格的な営業は出来ないままでいます


いつの日か復興しましたね~ と言い合えるときに

みんなで集まれる場所を守り続けることができるのも やはり釣り人なんだと思います



私の家からはちょっと遠いですがサンクチュアリでも震災に見舞われた皆様を支援させて頂きたく募金を募るそうです



私の稚拙な文章に 不快な思いをされる方もいることと思いますがご容赦ください



燃料の供給が不安定な地域の方もいることでしょう

釣りに行きたいんだけれど、どうしても行けない

せめてルアーでも買おうか・・・

そんなインドア派な釣り人(?)なあなたには朗報!



ただいまプロショップオオツカでは

クロネコヤマトの送料が一律198円と大サービス中です!

しかも・・・しかもですよ・・・














メールマガジンによると














売り上げの一部を義援金とし日本赤十字社を通し寄付をさせて頂きたいと思います

と、釣り具を買うことによって募金ができるんです!



「より多くのお客様にご利用頂き、被災地の方々に多くの義援金を送る為に皆様にご協力頂けますと幸いです。

地域によっては出荷が不可能な地域やお届けに遅れが出る場合がございますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。」



との事でした




私に出来ることは大した事は出来ないとは思いますが

俺でいいなら俺らしく協力したいと思います














ps、 批判は勘弁してね~☆




  


Posted by しも at 00:22Comments(6)番外編

2011年03月13日

皆様のご無事を願っています

2度の大震災、水害、災害認定をされるほどの豪雪と

私の粘り強さは雪国が育ててくれたに違いありません



そんな私達、長岡市民は結構のんきに過ごしていますが

災害現場の映像に心を痛めています




ちょっと早目のペースで大災害に見舞われたときは

大災害の おかゆ を皆さん覚えておいてください  続きを読む


Posted by しも at 08:22Comments(8)番外編

2008年12月28日

吹雪のときも・・・・

みなさん釣りに行って天候が崩れてきたらどうします?

レストハウスで暖を取るもいいでしょう

帽子に雪が積もってしまう位集中して魚との会話っを楽しむのもいいでしょう



「雪なんてなんだい!」な青

我々釣り馬鹿には 多少の悪コンディションよりも

それ(悪天候)によって魚との会話をいつもより楽しむ事をできるのなら

私は釣りを楽しんじゃうと思います

たまにしか行けないので 楽しまなければ損じゃないですかw



そんな私ですがもしも横さんに

「おーい、温泉行くぞ、温泉。混浴だぞ~ハート

って誘われちゃったら温泉行っちゃいますね

ええ、いつ誘われちゃうかわからないじゃないですかアップ

そんなわけで混浴温泉の研究は日夜怠りません

混浴の道標




そうそう、新潟県は六日町の大湯温泉って所には「出会いの湯」ってのがあるんですよ

男湯と 女湯 それぞれの露天風呂の中間地点に混浴露天風呂があるんですガーン

昔その出会いの湯で ずーっと女性を待っていたのですが







誰にも出会えなかった








そんなわけで 私は混浴になみならぬ思いがあるのですが

あれってちょっと緊張するじゃないですか



私の理想だけ言えば・・・・



状況としては 女湯は故障しているんですよ

そこで私は男湯に使っているんですが 脱衣場から若い女性達の声がするんです

「あーん 女湯が故障中って 超ツイてな~~い」

「・・・・仕方ないわ、 男湯に入ればいいじゃない・・・・」


そんな感じで自分のテリトリーに 女性客が入って来て欲しいんです










やっべ、こんなのが今年最後のネタになってしまいそうだ・・・・・・  


Posted by しも at 23:13Comments(8)番外編

2008年12月18日

きゃされん♪・・・・

青のタックルボックスといえば 青いバケツ「キャサリン」であります

皆さんキャサリンって言うと誰を思い起こしますか?











私は・・・・・きゃされん♪・・・・さんかなあ・・・・・




私たちもはチーム活動の報告をメインにしようとしてはいるんです・・・・・・・


彼女のブログは凄い・・・・・・・ハート

一見の価値ありなんですけど、エロ漫画とかいまだに買っている2次元オタクは見ないほうがいいですよ!

ま・・・・まぶしさに目が潰れちゃいますドキッはぁはぁ



Abuのお姉さんに まかせてね♀



私もきゃされんさんを見習って

セクシー顧問

ゆうゆう

うちの娘

みやもんの娘

抜きっぱなしの彼女

桐の女

青のおばさん


7人の日替わりでセクシーショットを将来的には載せていきたいと思いますww  


Posted by しも at 12:02Comments(8)番外編

2008年04月30日

番外編

今日はパチスロの話をします。興味のない人はスルーしてください。

パチスロと釣りは良く似ていて朝一が大事だったり、ポイント選びや釣り場選びが大事だったりします。


29日会社帰りにふらりと立ち寄ったパチンコ屋。赤ドンを打ってみるとすかさずハマる。
ハマルって簡単に言ったがここまでハマルのは初心者じゃ無理だ



閉店までに当たるのか心配になってきた。このままでは3000回転の壁を破ってしまう。
神の世界を垣間見た・・・・・






なんとか当たった。後ろにはハイエナがうろうろしてうざったかった。


チャレンジゾーンでチェリーが出まくり、ドンちゃんゲームで15枚役が揃うダメダメな展開だったがなんとか逆転してやった。



多分・・・これがパチ屋からの誕生日プレゼントに違いないガーン  


Posted by しも at 02:32Comments(0)番外編