ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
プロフィール
しも
しも
まじめに魚を釣っているだけなのにどこかうさん臭いと呼ばれるチームです。うさん臭い他のメンバーはコードネームで桐、青(リーダー)、ノブ、横、抜きっぱなし、おまけへっぽこマサ、あな、さと、ガラサン、信夫、大野弟子、ゆうゆう、セクシー顧問、じゅんちゃん、ハマさん、岡ちん等等・・・正式に何人なのか?誰がメンバーなのかは私も知りませんw
隠れメンバー多数!
メンバーと呼ばれて嫌そうな顔をする人も多数w

身近な目標は「その場で100匹」「mオーバーゲット」「~大会優勝」「その日一番の大物ゲット」「他人の3割増しで釣り上げる」などがあります。




『クライマー』

しもは、生まれ持ってのクライマーである。

目の前に山があれば、登らずにはいられない。

山が高ければ高いほど、笑顔になる。

人に無理だと言えば言うほど、燃えてくる。

今までしもに登れなかった山は無い。

しもに聞いてみた。


A:「次の山の名前は?」



しも:「マイスター。ふっ。」



「金城!あいつクライマーっしょ!育てれば伸びるっしょ!」と巻島先輩が言ったとか言わないとか・・・。






「しも!あと30回転ケイデンスを上げろ!」




















QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月22日

オオトラカップ 大芦川編

えー 大芦川です

去年はあれほど皆さんが放流を楽しんだ中・・・・・・・・大会中2匹しか釣る事ができませんでした

周りがボコボコと釣っている中の貧果って・・心が折れそうになりますよね・・・・



今年はそうならないように入念なリサーチ!

優秀な成績を納めるALL Bの皆さんの日記を読み漁り

ブレインのZさんに深夜遅くまで細か~い注意点をチェック!
















  続きを読む


Posted by しも at 16:34Comments(16)オオツカップ

2011年01月20日

なぶら家 新商品のお知らせ

「蛾」といいます





<画像はパクリです>

ついでに記事もパクっちゃいましょうwww


遂に発売!!

MUKI × なぶら家 バイブレーション
その名も「蛾」
蛾が飛ぶように小刻みな動きで魚を誘う!

使い方は2通り
1)着底させてからロッドをあおって食わせる。
厳冬期の底の釣にはBESTマッチ。

2)ただ引きでスプーンの様に使う。

発売時期:2月上旬予定

価格;驚きの525円(税込み)

ご期待ください。

  


Posted by しも at 19:32Comments(8)スプーン

2011年01月19日

フラミンゴカラー

フラミンゴのペンタ、沢山買えちゃって私に少々譲ってくださる方はいらっしゃいませんか?

鱒釣り応援 ふかつ堂  COFFRET



私が気がついた時には、すでに祭りの終わったあとでしたよ・・・(泣  


Posted by しも at 02:08Comments(8)スプーン

2011年01月14日

トラキン開成 2回戦

以前載せた写真のように、2回戦はMAX田中さんと 美人人妻アングラーさんでした

萌えるよね!この展開!!



しかもですよ、朝の受付が遅かったせいなのか2回戦なのに1/3で勝ちあがれるんです!

コレはクジが見えたらでかい番号を引くに限るね!?



まあ・・・逆に言うなら1/3でキャプテンマークなんだけれど・・・・戦う前から負けた時の事を考えない!!  続きを読む


Posted by しも at 01:15Comments(131)トラキン

2011年01月11日

トラトラ開成戦




(画像は客寄せです)


喪中のため小さな声で 新年のご挨拶を申し上げます しもたんです



去年も色々あったのですが、年末に初場所開成フォレストにてトライアル戦に挑戦してきました



都会を運転できない私を現場まで連れて行ってくれたヒマダサン、じゅんちゃん


超眠かった帰りの関越道を 若さで運転してくれたナオト君 本当にありがとう!


おかげさまで・・・・ついにやったぜ!!
  続きを読む


Posted by しも at 16:53Comments(14)トラキン