ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2009年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
プロフィール
しも
しも
まじめに魚を釣っているだけなのにどこかうさん臭いと呼ばれるチームです。うさん臭い他のメンバーはコードネームで桐、青(リーダー)、ノブ、横、抜きっぱなし、おまけへっぽこマサ、あな、さと、ガラサン、信夫、大野弟子、ゆうゆう、セクシー顧問、じゅんちゃん、ハマさん、岡ちん等等・・・正式に何人なのか?誰がメンバーなのかは私も知りませんw
隠れメンバー多数!
メンバーと呼ばれて嫌そうな顔をする人も多数w

身近な目標は「その場で100匹」「mオーバーゲット」「~大会優勝」「その日一番の大物ゲット」「他人の3割増しで釣り上げる」などがあります。




『クライマー』

しもは、生まれ持ってのクライマーである。

目の前に山があれば、登らずにはいられない。

山が高ければ高いほど、笑顔になる。

人に無理だと言えば言うほど、燃えてくる。

今までしもに登れなかった山は無い。

しもに聞いてみた。


A:「次の山の名前は?」



しも:「マイスター。ふっ。」



「金城!あいつクライマーっしょ!育てれば伸びるっしょ!」と巻島先輩が言ったとか言わないとか・・・。






「しも!あと30回転ケイデンスを上げろ!」




















QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月27日

アングリングファンを買ってみた

気になった ↓
















あんまり無断掲載すると怒られそうだから内緒だぞ!!

この永井さんの使っているリリーサー・・・・・・

永井さんだけに・・・・・・











長い!!



これ、どこかで見たことあると思ったら昔の記事にもあった




この号で






長い!!











MAX!!さんのブログによると

伸縮式らしい


さてさて、本来オチである「長い」を使っちゃったしどうやって落とそうかな・・・・

ん~ さっきお酒飲んだからもうだめだ・・・考えつかないや・・・・




そうそう、ピリカモアの0.5gが発売するって放しデスヨ

管理釣り場ドットコムの特集ページ

そこに田嶋さんが語ってました。軽いもの好きの私にはタマラナイ!!

ナムの0.3gといい 関西は軽いのに強くなってきましたね~

必要だからなんでしょうね、きっと(意味深

  


Posted by しも at 00:19Comments(10)

2009年08月25日

頑張ったぞ、チーム文理!!

言っておきますけど誰もチーム文理なんて読んでいません(爆

新潟県民は「文理」って呼んでいます

毎年一回戦負けの新潟勢でしたが 今年は面白かった~






そんなこんなでs&sを弄りはじめました

まずは折れた穂先からトップガイドを抜き取りましょうか






んーと、ライターの炎で軽くあぶってやると抜けるんだったっけ・・・?



チリチリ・・・・
















んボッ!!



ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン


凄い勢いで燃えるs&s!!!

消火!!消火!!

ありえない匂いが充満する事務所wwwやべえ(こっそり作業中)




みんな!!竿って凄い勢いで燃えるんだぞ!!

タバコを吸いながらフイッシング、やるのは構わないと思いますけれど気を付けてね!!











幸いガイドは綺麗に抜けたので問題はなかったんだけどねv

ティップは完全に炭素化して、触るとまるで筆のようでした





コレ・・・・・・・・・・週末までに直るかなぁ・・・・・  


Posted by しも at 00:44Comments(12)

2009年08月24日

8月24日の記事

16勝48敗 最高ベスト8(25年前)


全国高校野球で最弱の県が新潟県です
(;´・`)

4半世紀ぶりにめぐってきたこの大チャンス
なんとか文理ナインには優勝してほしい!!

今ワンナウトから綺麗にレフト前に打たれて満塁に☆


そこから頑張って無失点で守りきったところです
(^O^)/







さてさて 私のs&sなんですが今はこんな感じ




前回横さんが修理するときにこの第二ガイドまで切り取って、そこにトップガイドを取り付ける予定でしたがどうせ切ってしまうなら折れるまで使わせてくださいと無理を言ってなるべく長く残したまま修理してもらいました

結果、やっぱりトップガイドと第二ガイドの間に局部荷重が大きく架かった為に折れちゃいましたw

「どうせ切るなら折れるまで使わせてくれ大作戦」だったんです





本来荷重を受け止めるべき長さを半分にしたわけですから、結構無茶な負担が掛かってしまいます

それでも各地でかなりの数の魚を釣っても折れはしませんでしたが 最後には五頭でモンスターにやられた模様です
( ̄▽ ̄;)




つづく
  


Posted by しも at 14:13Comments(2)

2009年08月21日

wヘッダー 五頭ナイター編

ナイターの五頭 17:30から開始です

受付からみて右手ほぼ真ん中に釣り座を構えます

18:00までは午後券のお客さんもいらっしゃるのでちょっとお客さん大目です

まあ、太陽が出ているうちはそれほど楽にも釣れないでしょうから趣味の釣りを楽しみますかw




って思いノタクタとベントミノーの用意をしていたらペレットタイムwww










それも2周、3周と大盤振る舞い!!!




でも我慢我慢www このチャンスを逃すとベントミノーで魚釣れないかもしれないしw





手前のナブラっているあたりに投げ込んでみても無反応だったので沖にキャスト





をを~ ちょっと集まってくるね~




その場でシェイクしたり ちょっとトゥィッチしたり ゆっくりと巻いたり・・・・・・・・
















沖で 水面が 割れた!!!













ガボッ!!!!





こんなに簡単に出ると思っていなかったのでBKです あ、ビックリしました!!

ドッカンとでるドラグ!一気に沖に走られる感覚!!







たまりませんねぇドキッ 来てよかった~











ちょっと野生化?していた魚なのか細めでした??

太めの魚だったら刺身にされていましたね 命拾いしたな☆





お隣のフライマンさんとしばし談笑しながらの釣り♪

やはり日中より夕まず目になって上がってきたそうな(釣果ね)

これは・・・・・日が落ちてからの一時間が楽しみね~




出会いあれば別れも有り、フライマンは18:00になり流れ込み脇を私に譲ってくれて去っていきました

あまり流れ込みに近すぎると池の角に近すぎてラインがクロスになったりすると嫌なので

少しだけ離れ、遠投も楽しめそうなべすポジをキープです





ナイター時に強そうなスプーンを片っ端から試しているうちに 何でも釣れちゃう感じになってきました

午前中に頑張ったので、あっさりと満腹ですw

そうそう、MKフックも試さなきゃ・・・・・・



まだ手を付けていない沖の表層をペレスプで探るとヒット!!ヒット!!

私の沖表層のアワセ方は まずくりくりと巻きアワセをしてからさらにスパっと追いアワセを入れます(s&s使用時)

スパンスパンと掛けていくうちに、ちょっと悪戯心が・・・


「某社の針と比べてみて、何匹くらいで針先が刺さらなくなるんだろう?」






んでさっそく実験開始!!   今度は粒抹茶カラーにしてみようか・・・・・





ペレスプが直水してすぐヒット!その竿を立て気味のまま くりくり・・・・・・




















「・・・・・・コキィ・・・・・!!」 
















こ・・・・・この手ごたえは!!!! やっちまったのか!!!やっちまったのか!!!!



































折れた!!







7月に折れ、横さんに先詰めしてもらったs&s64カスタムwが・・・・・さらに折れたダウン
































しかし私の心までは折れません!!


s&sはフルソリッドモデル!!どこで切っても具wが詰まっています


いさいかまわずこのままティップにガイドを付ける事を心に決めました!!!


直して・・すぐ又折れたら嫌じゃないですか・・・・

その前に一度お試しで・・・・・・ね♪

















でも結局この後気分は盛り上がらずに、隣にやってきた釣堀はじめてのオカーサンの相手をしていましたとさ



・・・・・・単独釣行は新発見できることはやっぱり少ないのね~

五頭のナイター、この日はちょっと肌寒いくらい快適でした!!

もう一回くらいナイターがいい時期のうちに行きたいですね!!










えー今後の釣行予定です


9/27が朝から晩までレイクフォレスト

11/7も多分レイクフォレスト

その間が過密スケジュール!!






9/27 ニレ池・COM戦

10/4 五頭にてWESTのイベント?(10社以上のメーカーが来る?とか??)

10/18 ニレ池ダービー

10/25 JVC

11/7 トラキン地方予選(予定?)




・・・・・・月に一度の釣りじゃあ捌ききれないくらいイベントが目白押し!!!

行きたいよ~ 行きたいよ~ ・・・・・・・でも家族が一番だよねw




  


2009年08月18日

8/14 wヘッダー



このクワッドコアが良く似合うキーボードが



















↑こうなったwwwなんだかレトリックwww

スペースが妙に小さいわキーが異様に堅いわでもう大変です



あー 「Wヘッダー」ではありません「wヘッダー」ですwww






ではグダグダな私のお盆休みをどうぞ






13日夜、嫁が実家に泊まったので朝こっそりと栃尾へ  
11時くらいにそ知らぬ顔で顔を出せば問題なかろうとw


桐とナオトさんの話では結構イージーに釣れるらしいとの話





・・・・・・・30分経過・・・・・・・未だボウズ・・・・・・・・・

栃尾は川をいくつかに仕切っているタイプの釣り場なので容赦ナシに見切りをつけてドンドン移動!

下から2つ目でようやく一匹

でも一番下に入っていたお兄さん2人は結構竿を曲げていた

釣り方を聞くと「ミューで軽くシェイクしてヒラを打たせてリトリーブ」との事

何気なく言ってくれるがそれって結構ムズイ汗

流れは速いし、挙句に2.2gだし・・・・・・・・・・デキネー・・・・・・・



仕方なしに中層をクランクで刻んでみる

岩の影なんかを通した時しか喰ってこない。






絶対にすでに難しくなっている!!!


でも数を釣る事にあまり拘りを持っていない私(駄目な奴なんですわ)

ハルキと一緒に手作りルアーなんかで朝から遊んでいることに(使徒っぽいやつね)






そこに悲惨な状況を感じた管理人が放流を!!

ビニール袋1枚に魚10匹くらいだったけど効果覿面!!!!

魚達がスプーンを追いかけてくるようになった!!!

どこからともなく5匹くらいでスプーンの後ろを追尾!!

追尾!!追尾!!




これが色を換えてもダメ!形を小さくしてもダメ!タナを換えてもダメで・・・・・・捕れね~~っ!!




いきなり流れの強いところにはなされてしまうので、流れ込み側で放してもみるみるカタに溜まっていくんです

でもカタを攻めていたお兄さん達でも釣れない・・・・・・

えさ釣りのお客さんが流れ込みに直接打っても釣れない・・・・・

不思議なこともあるんですね☆



帰る前に上から2番目のところの水が減っていて入れるようになったので
(栃尾は基本的に川なので長靴はあったほうが楽ですね)
誰も今まで攻めれなかったそこを攻めて 楽に取れる魚をポコポコ釣って終了



しかしここでのメインは釣りではない







ポイズンリムーバーの上位機種? エクストラクターを使ってみたかったwww




噛まれなければ一番いいのですが 栃尾はブヨが多いのです








凄まじい吸引力!!老年カップルだったらまちがいなく間違った使い方も試すでしょうねwwwハート




でも、あえて言わせていただこう













「乳首は吸うんじゃないぞ!!」








えー 眉間、口元、うなじをやられましたよ私

毛の生えているところはあまり効かないそうでして 剃刀がセットで入っています





一応吸ってみて翌朝の私




























左の口元~ほっぺた辺りがゆがむほど腫れました・・・・・・・(イタイ)

なんだか痺れっぱなしです・・・・・・トホホ

反面、一応吸引してみた眉間はそれほど腫れていない??(口元はやはりヒゲが邪魔で上手く吸えなかった)







ちなみに3日たった今日のお風呂上りの私はこんなでした





うなじ・・・・・吸引ナシ  

かゆみ・・・・時々大きいのがくる

腫れ・・・・・・ある











眉間・・・・吸引

腫れ・・・・ナシ

赤み・・・・あり

かゆみ・・・ナシ












口元・・・吸引・・・・ちょっとだけ半端に

腫れ・・・なし

かゆみ・・・なし

見た目・・・・・毒液?が流れていてかさぺたに   汚いのではがすとまた流れる













効いているのか???







ちなみに毒を抜いているときに着ているのはヤフオクで購入した「米軍実物 虫除けパーカー」です

こんなので大丈夫???って思うほど網目が大きいのです

でも当日はこの網目が上手い事虫よけを吸っていてくれたのか腕は噛まれませんでした






眠いのでやっぱり今日はココまで~
  


2009年08月16日

故障

キーボードの「V」「B」「スペース」「変換」ボタンがきかなくなってしまいました〓

特に「B」が効かないのが痛すぎて文章を入力できません
(┬┬_┬┬)

少々お待ち下さい
  


Posted by しも at 15:39Comments(8)

2009年08月14日

突然

許可がおりたので五頭のナイターに行ってきます
  


Posted by しも at 16:10Comments(4)

2009年08月10日

なんか・・・・・キターっ!!






こ・・・これは・・・・

アッシーさんのところで見つけた記事の

ヤリエさんのNEWフック!!!(のサンプル)








こんなに沢山ありがとうございますハート

刺さりの違いがわかる人は言ってください!!幸せをおすそ分けしますね~

でもインプレッションもヨロシクねニコニコ





アッシーさんのブログに詳しい事はすべて書いてあるので、そちらをどうぞ!!

要約すると表層はピリカモアフックで掛けて
底のほうで巻き合わせするときはこのフックで!ってことらしいです



今月のヤリエさんHPのプレゼントコーナーにもあるので
皆さんふるって応募してください!!

「うさん臭いのブログから来ました!!」とコメントすると当選確率が少しだけ上がります!!
























まあ嘘ですけどね・・・・・・・・・・・w


















さてさて、話はかわりまして最近の私のカランバ↓


















一応本気を出してスケルトンピンクに塗ってみました

略すると「透けピン」ですハート





憧れのマイスターがこんな感じのクラピーで、悶絶する池の中でもバッシバッシと掛けていたので
難しいときに強い色なのかもと思いまして・・・・・

ちなみに秋にはバスディさんからも販売されるカラーですから、本当に釣れると思います









でも、本当に釣れるか知りたかったので先日のとんでもなく暑い日の真昼間
ゼットさんにテストしてもらいました

私はアウトレット周辺にいたのですが、わざわざインレットから釣れた魚をダッシュで持ってきてくださいました!




ゼットさん「しもちゃ~ん 釣れたよ~www」





やけにあっさりとでしたから・・・・・・・・本当に釣れる色???ゼットさんのテクニック?????



その日の私はベンドミノーで一匹釣ろうと頑張っていたので、検証はできませんでした

・・・・・ベンドミノーのほうを任せればよかったダウン










えー そんなキッツイ時にも力を発揮するカランバですが、皆さんバラシは多くありませんか?

コレ、普通のスプーンだと思ってファイトするとポロリ連発するんです(あくまで私の話です)





(ポロリでイメージ検索したら上戸綾が!彼女は隠れ巨乳ですね)





スプーンとしての質量がとても大きく、泳ぐ力も高いために魚がかかったまま無理にファイトをすると
魚のちょっとした反転なんかでテコの原理で簡単に針が外れてしまいます
(あくまで私レベルの話ですよ)










針をひねってみると稼動域は180°って感じ 針は2番と普段使っているサイズよりも明らかに巨大









ちょっとチューニングしてみました










「コレ」がミソ!キラキラ

分かります?田嶋さんのオカルトリングですよテヘッ

オカルトリング=ヤリエの一番小さいリングを使ってクラピーなんかをWリングにして
スプーン用フックを使えるようにしたチューニング法の事です
詳しくはアングリングファンのバックナンバーを見てください


スプーン用の高性能の針を使えたり、トリプルフックからシングルフックに替えたときの
ウエイトバランスの調整になったリといい事だらなんですが、なによりバラシが減る!!





フックの稼動域が360°近くまでいっているのがわかりますか?
実際にはココまで効くことはないと思いますが、それでもノーマル版より遥かに首フリに強そうです!!



現在私はクラピーの針をヤリエさんのSTフックに取り替えています
ショートシャンクゆえにWリングになった分 本体とポイントの距離が長くなった分を取り替えそうかと・・・

「永井さんチューン」も偶然にも同じ感じですw


その余ったクラピーに(SFT)に付いているフック、勿体ないですよね?

それをこのWリングのカランバに装着!!

なかなかいい感じと私は満足していました







ちょうどそこに廣瀬さんが通りすがったので

「コレ、どうですか?」 と見せてみました


























廣瀬さん「無いねwww」














ガッカリだ汗ダウン








で・・・・・・でもですよ、廣瀬さんクラスですと必要がないだけで

私クラスが使用すると一気に戦闘能力が上がる可能性だってありますよね?

とりあえず ノーマル版としばらく使い分けてみようかと思います






ところで、最近カランバを塗ってみたい人も多いと思うんです

今後の発売予定のカランバのプロトカラーをちょっと見せてもらいました

モロの写真はないのでイメージカットですけれど参考にしてください


こんなの↓























す・・・・・・水中花っスか~www
















Ps、

「MKフック」のMKっていうのは 「巻きフック」の意なんですって!!

豆知識でした~  


Posted by しも at 00:38Comments(14)ツール

2009年08月06日

グダグダ??ゆるゆる?? アフター

グダグダって言うと悪い感じなんですが、ゆるゆるって言うとなんか許せそうな感じなのは何故でしょうか?






真剣に釣りをする以上、どうしても釣りにくい状況に陥ることってありますよね

そんな時にどうにかして魚を釣る方法を探すべく、日ごろから色々と試すようにしています

当然巻き添えは必要ハート










無理に塗装をかけたりしないで、限りなく自然のままなルアーってどんなだろうと
限りなくエコなルアーで ゼットさんの兄貴に実験を依頼









しばらくして・・・・・



ゼット兄「・・・・・・・・・釣れそう・・・・・・・・で・・・・・釣れないねえ」

しも「長い時間、とんでもない物を使って頂いちゃってありがとうございました」







そこに上州非力さん登場! 「何?何?」




しも「このルアーで10分以内に魚釣ってくれたらジュース買ってくるよw」



上州非力「プッww なんだコレwww   どれどれ・・・・・・・・・・・」






































あっさりかよwww







ゼット兄貴の一時間を返してくれwww













そして、時は流れ本日最後のイベント!!!



キャスティングコンテスト!!!






青と抜きっぱなしがコソ練をはじめたので、即勝負!!


青→しも→抜きっぱなし   この順番にキャストして先に入れた人の勝利!!




とりあえず廣瀬さんのオススメの派手で重いものを選んでキャストしてみる





第一キャスト・・・・・ハズレ・・・・球筋が早すぎてどこに飛んでいっているのか分からないw

あっさりとこのスプーンを諦めてプラグをガサガサと探してみる




ん~と 空気抵抗のすくないカーブしなそうなものは・・・・・・どこかなあ・・・・・ゴソゴソ















ガコっ!!















抜きっぱなし「やった~ 入った~ 勝ったぞ~!!!」

















しも「ゴルフでオナー間違えると、最悪その組全員失格だぞ!!」









オレ、マナーに厳しいwww































青「野球なら打順を間違えたらアウトだ! むしろお前が買って来い(ジュースを)」






青も厳しいwww





しばらくして、再び抜きっぱなし君が入れることに成功!

サミング使いの私も無事にガコることに成功です!







ガコる?
















これです! このランプが点灯するときに







「ガコォっ!!」


って心臓に悪い音を出しやがるんです

その音と、タルの中に入った時の音が似ているんですよ~






そして楽しそうな様子に次から次へと新たなチャレンジャー達が参戦!











横さんとH沢Aさん






















H沢Aさん 早くもタルの中身を確認に! お見事!!

横さんもサクっと達成です!















他にも通りすがりの松井さんやS野さん達もスパスパと決めていましたよ~








優しさを見せたのがやっちゃん








なぜか投げようとしません。理由を問うと・・・・・・・・・









やっちゃん「だって・・・・・・俺が投げてあっさり達成すると・・・・いつまでも入らない青ちゃんが可哀想でしょシーッ







その優しさに全米が泣いたね!!












圧巻なのがこの人 本日最小キャストの2投目でINです!!!






廣瀬さん!!





廣瀬さん「どうしたの~ 青ちゃんw 簡単だよ~」























どや!!どや!!




























どや!!




隆のどや顔www


こんなにいい顔して貰えるのでしたら高画質で撮っておけばよかったダウン

でも相当悪そうな顔していましたので、結局モザイクになるのでこんなのでいいのかもwww








ここまですでに青のキャスト数は400を越えました

道具が悪いと彼が言うので、試しに私が投げると1投でニヤピン

2投目でINですwww


















青「チクチョー!!」








最後は神様が助け舟を出してくれたようで突然の夕立 お開きとなりました~ww








いつの日か400万円が私の口座に振り込まれるかと思うとドキドキしていますハート










お金を払ってまで芝生でキャストしているなんてアホだなと思うアナタ!

大物ハンターである私の尊敬する人に1時間に10キャストしかしない人もいます

むやみに投げてプレッシャーを高めて釣れなくしてしまうよりも

少しポイントを休ませて、また釣りやすい状況を作っていたとお考えください

そう、楽に釣れる魚は釣り尽くしちゃいましたからww(ウソ)











さてさて、ちょろっとお知らせです


今年のレイクフォレスト、11/8にトラキン地方予選ムカイカップが開催される模様です

今年は地方予選の会場を5箇所に絞るとかで その分大幅に参加人数を増やし定員150名とか

8月末には釣りビジョン側から正式に決まるということです




8/22はハーブの里でナイター大会
8/23は高萩でボトム大会    中ノ沢ではチームマッチ
8/30はレイクでアンチェーン戦とクラピーカップ さらにマスターズ戦

9上にはキングフィッシャーでドットコム戦
9末にはニレ池ダービー



・・・シーズンオフな感じですが 各地でイベントが開かれるんですね~
暑いのでナイターに行きたいのですが中々家族の許しが出ませんダウン

いまだにお盆休みの家族旅行の予定も立てれない私ですが、ここは頑張って家族サービスをしておいて
遊びに行きやすい環境作りを頑張りますw

  


Posted by しも at 11:43Comments(14)レイクフォレスト

2009年08月03日

レイクフォレストカップ最終予選

えーと、地獄の7名がタライにキャストを決めることができないのを横目に

真の負け犬(我々ですw)達は好き勝手なこと言い出します




「なんで入らないんだろう?俺なら一発だよ!」

「オマエのキャストじゃ無理だろw」

「あとで皆でやろうぜ!1投100円づつタライに入れて、最初に入れた人の総取りで!!」








青「・・・・・・1投・・・・・・・・・・・・1万だな・・・・・・・(ニヤリ)」













そうこうしている間にも、ナイスなキャストはたくさんありました

姫のエッジ直撃(入らず側にはじかれる)や

T兄のたらいをブチ抜こうとするレーザービーム(当らず)

Nさんや1号君のフリップキャスト

長い長い戦いを制したのは、オオツカの店員さんと1号君でした~ おめでとうございます♪










この間にnobuさんはシャツを水に浸して絞り上げ、気化熱による快適なウエアーを作って
集中力を維持するべく努力をしていましたね






んで、決勝! nobuさんの入場はビリ    アウトから2番目辺りに入ります








応援していても、とにかく暑い!!







しかも先ほどまで地獄組の皆さんを苦しめまくった山側ですから・・・・・応援に熱も入りませんダウン



「どうせ・・・・・無理だって・・・・」





そんな我々の心配をよそに、いきなりオオツカの店員さんが釣り上げます

詳しくは書けませんがスプーンでですよ。

やっぱり決勝まで来る選手は違うんですよ、何かが!!



















君は地獄組だったけどねw















そんなスプーンで釣っている姿を見て、nobuさんジェラシーwww

でも 当初のプランどおり

スプーン→スプーン→クランク

この流れを貫きます


遠くでK坂さんが魚を釣っているようです

隣ではS野さんも釣っています





nobuさん、苦しい!!!



(背中が煤けているぜw)




ここで待望のヒット!!!・・・・・&リリースダウン



俄然、苦しい!!




12/15分頃・・・・・nobuさん待望のキャッチ!!(歓喜!!)

応援団の応援にも力が入ります!!!




(案外赤い竿パワーありますよね)


まあ応援団っていうのは選手にも魚にもプラッシャーをかけるので、案外+の力には結びつかないものなんですけど

nobuさんはワイワイしながら釣りをしたいタイプですからキラキラ





そして残り1分、現場で動きが!!!!





nobuさんが誰も手付かずのワンドに移動

そしてnobuさんの跡地に、オオツカの店員さんが移動です!!



ラスト30秒、nobuさんのキャストに魚がヒット!!






そして・・・

































(興奮すると起ちますよねw 何が?)

















痛みと快楽で常に最高のパフォーマンスを!!(ルアーはウイニングルアーではありません)













優勝です!!!


今年の大会、毎回毎回決勝まで残るのでいつかはやってくれると思いましたが・・・

本当にオメデトウございます!!!






ここからはちょっと記憶が曖昧なんです。暑かったのと、久しぶりに書くので思い出せなくて・・・・





たしか・・・・・そう、応援のし過ぎで喉が・・・・・・渇いていたんです・・・・


ジュースを買おうと、小銭を出した私に忍び寄る影が・・・・・





上州非力さん「をい、しも!喉乾いていないか!!やろうぜ!!」

しも「いや・・・・本当に乾いているから・・・・今すぐ飲みたいし・・・・・」

上州非力さん「そうか!!じゃあ急いでやらないとな!!」

しも「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


















しも「やりますか!!」


アホだw俺www






竿を持ってガチモードに入った私達の勝負に、どんどん参加者が膨れ上がります

サクぅっっと上州非力さんが勝ちぬけ・・・・・ゼットさんが勝ちぬけ・・・・・






・・・・・・・・・うーん・・・・・・中々難しいな・・・・・・・・・・・・

最後の2人くらいになるとやりにくいしね・・・・・・・・




コソっとボトムで私が勝ちぬけ、ベントミノーで遊んでいます



バイトはあるし、魚も湧くんだけどどうやってコレヒットに結び付けれるんだろう??





沖に浮かべておくと一番反応が高いみたいですねぇ・・・・
デッドスティッキングなんかを試すために、切り株に登って反応をみています・・・・・ん?






沖で謎のなぶらが??????? なぜに?????














答え:横さんがとうとう仕事をwww ペレット投げてくれたました




これに大きく被害を受けてしまったのがH沢Aさんとnobuさん





H沢Aさん「ダメだよ~ 俺なんかニョロリグッただけで他のルアー持っていなかったんだから」

その他の人「いえいえw ニョロなんか餌みたいによく釣れちゃうじゃないですかwww」








そんなわけで最近優勝したばかりのnobuさんとH沢Aさんが飲み物を買ってくれました






しも「乾杯しようぜ!!乾杯!!」















貴重な乾杯シーンは ↓
























みんな本当に喉が渇いていたので 乾杯関係ナシに一気飲みwww

本当に暑かったですね! お疲れ様でした~


  


Posted by しも at 01:17Comments(18)レイクフォレスト