ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
しも
しも
まじめに魚を釣っているだけなのにどこかうさん臭いと呼ばれるチームです。うさん臭い他のメンバーはコードネームで桐、青(リーダー)、ノブ、横、抜きっぱなし、おまけへっぽこマサ、あな、さと、ガラサン、信夫、大野弟子、ゆうゆう、セクシー顧問、じゅんちゃん、ハマさん、岡ちん等等・・・正式に何人なのか?誰がメンバーなのかは私も知りませんw
隠れメンバー多数!
メンバーと呼ばれて嫌そうな顔をする人も多数w

身近な目標は「その場で100匹」「mオーバーゲット」「~大会優勝」「その日一番の大物ゲット」「他人の3割増しで釣り上げる」などがあります。




『クライマー』

しもは、生まれ持ってのクライマーである。

目の前に山があれば、登らずにはいられない。

山が高ければ高いほど、笑顔になる。

人に無理だと言えば言うほど、燃えてくる。

今までしもに登れなかった山は無い。

しもに聞いてみた。


A:「次の山の名前は?」



しも:「マイスター。ふっ。」



「金城!あいつクライマーっしょ!育てれば伸びるっしょ!」と巻島先輩が言ったとか言わないとか・・・。






「しも!あと30回転ケイデンスを上げろ!」




















QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

2009年08月21日

wヘッダー 五頭ナイター編

ナイターの五頭 17:30から開始です

受付からみて右手ほぼ真ん中に釣り座を構えます

18:00までは午後券のお客さんもいらっしゃるのでちょっとお客さん大目です

まあ、太陽が出ているうちはそれほど楽にも釣れないでしょうから趣味の釣りを楽しみますかw




って思いノタクタとベントミノーの用意をしていたらペレットタイムwww










それも2周、3周と大盤振る舞い!!!




でも我慢我慢www このチャンスを逃すとベントミノーで魚釣れないかもしれないしw





手前のナブラっているあたりに投げ込んでみても無反応だったので沖にキャスト





をを~ ちょっと集まってくるね~




その場でシェイクしたり ちょっとトゥィッチしたり ゆっくりと巻いたり・・・・・・・・
















沖で 水面が 割れた!!!













ガボッ!!!!





こんなに簡単に出ると思っていなかったのでBKです あ、ビックリしました!!

ドッカンとでるドラグ!一気に沖に走られる感覚!!







たまりませんねぇドキッ 来てよかった~








wヘッダー 五頭ナイター編


ちょっと野生化?していた魚なのか細めでした??

太めの魚だったら刺身にされていましたね 命拾いしたな☆





お隣のフライマンさんとしばし談笑しながらの釣り♪

やはり日中より夕まず目になって上がってきたそうな(釣果ね)

これは・・・・・日が落ちてからの一時間が楽しみね~




出会いあれば別れも有り、フライマンは18:00になり流れ込み脇を私に譲ってくれて去っていきました

あまり流れ込みに近すぎると池の角に近すぎてラインがクロスになったりすると嫌なので

少しだけ離れ、遠投も楽しめそうなべすポジをキープです





ナイター時に強そうなスプーンを片っ端から試しているうちに 何でも釣れちゃう感じになってきました

午前中に頑張ったので、あっさりと満腹ですw

そうそう、MKフックも試さなきゃ・・・・・・



まだ手を付けていない沖の表層をペレスプで探るとヒット!!ヒット!!

私の沖表層のアワセ方は まずくりくりと巻きアワセをしてからさらにスパっと追いアワセを入れます(s&s使用時)

スパンスパンと掛けていくうちに、ちょっと悪戯心が・・・


「某社の針と比べてみて、何匹くらいで針先が刺さらなくなるんだろう?」






んでさっそく実験開始!!   今度は粒抹茶カラーにしてみようか・・・・・





ペレスプが直水してすぐヒット!その竿を立て気味のまま くりくり・・・・・・




















「・・・・・・コキィ・・・・・!!」 
















こ・・・・・この手ごたえは!!!! やっちまったのか!!!やっちまったのか!!!!



































折れた!!







7月に折れ、横さんに先詰めしてもらったs&s64カスタムwが・・・・・さらに折れたダウン
























wヘッダー 五頭ナイター編







しかし私の心までは折れません!!


s&sはフルソリッドモデル!!どこで切っても具wが詰まっています


いさいかまわずこのままティップにガイドを付ける事を心に決めました!!!


直して・・すぐ又折れたら嫌じゃないですか・・・・

その前に一度お試しで・・・・・・ね♪

















でも結局この後気分は盛り上がらずに、隣にやってきた釣堀はじめてのオカーサンの相手をしていましたとさ



・・・・・・単独釣行は新発見できることはやっぱり少ないのね~

五頭のナイター、この日はちょっと肌寒いくらい快適でした!!

もう一回くらいナイターがいい時期のうちに行きたいですね!!










えー今後の釣行予定です


9/27が朝から晩までレイクフォレスト

11/7も多分レイクフォレスト

その間が過密スケジュール!!






9/27 ニレ池・COM戦

10/4 五頭にてWESTのイベント?(10社以上のメーカーが来る?とか??)

10/18 ニレ池ダービー

10/25 JVC

11/7 トラキン地方予選(予定?)




・・・・・・月に一度の釣りじゃあ捌ききれないくらいイベントが目白押し!!!

行きたいよ~ 行きたいよ~ ・・・・・・・でも家族が一番だよねw







同じカテゴリー(五頭フィッシングパーク)の記事画像
新潟Area trout MeetingVol.2
その決勝
8/14 wヘッダー
久しぶりの五頭フィッシングパーク
五頭フィッシングパークに行ってきました
五頭フィッシングパーク釣行
同じカテゴリー(五頭フィッシングパーク)の記事
 新潟Area trout MeetingVol.2 (2010-10-09 12:19)
 その決勝 (2010-07-08 14:46)
 越後トラウトトーナメント 2 (2010-07-07 16:47)
 8/14 wヘッダー (2009-08-18 01:21)
 久しぶりの五頭フィッシングパーク (2009-06-04 17:19)
 五頭フィッシングパークに行ってきました (2008-12-15 10:12)

この記事へのコメント
しもちゃん
こんばんは!


また折れたのf^_^;……。
だんだんと寸詰めして64が56のミノーロッドになるまで頑張ってみたら(笑)


そして、家族が1番だす
(´Д`)/"
Posted by ゼット at 2009年08月21日 00:20
あららぁ・・・・・


でも・・・

鉛筆みたいに使い切ってくれたら、竿も喜ぶかと・・・・


家族っ!!
勿の論で一番っす!!プ
Posted by とぐ at 2009年08月21日 01:00
ベントミノーで水揚げと竿が折れたので±0君も持ってるねw
Posted by 上州非力 at 2009年08月21日 10:47
ゼットさん>謎の1cm程ですが折れちゃいました
前回はそのままティップを付けていただいたのでやっぱり変な不可が架かっちゃったんでしょうねー

今は第2ガイドをそのままトップガイドとして使うか、先っちょを細く削ってトップガイドを移設するかで悩んでいます

そのままは作業が楽なんですけど、わずかでも糸絡みしにくくするなら交換が一番じゃあないですか
9月にはklガイドなんていう糸絡みとてもしにくいガイドも発売されるのでそれも気になっています

でもちょっと重いみたいです
Posted by しも at 2009年08月21日 11:12
とぐろふさん>翌日君達が苦労したならば、私がたくさん釣りすぎたからですね


楽々釣れたなら・・・・・五頭は凄いってことでw
Posted by しも at 2009年08月21日 11:14
上州非力さん>ベントミノーで釣ったときはかなり精神的にイケイケ状態だったんですよ

無くすと困るので夜になったら使用は止めましたけど


折れたときは・・・・またか・・・みたいな

やっと慣れてきたんですが今回は長めにカットしなければいけなそうなので、並の竿にくらべてどのくらいの実力の竿に仕上がるか楽しみです
Posted by しも at 2009年08月21日 11:59
しもさん はじめまして
sudaと言います

ナイターよさそうですね。
私は午後しかいかないんで、ナイターいったことありません。

5時半くらいになるとトップにもバンバンでるんですが、あと30分しか時間がないのに楽しめません



やっぱりソリッドモデルは折れやすいですよね。私も白メチャ折ってます

会社に解決策をきいたらロッドを45度以上上げないでファイトして下さいとのことでした。無理ですよね


長くなってしまいましたがこれからもよろしくお願いします。

PS リンクしてもよろしいでしょうか?
Posted by suda at 2009年08月21日 17:26
そんな簡単にロッドって折れんの〜

どこのやつ

交換でもいいけど弁当ミノー欲しいから入手できるならキープよろしこ

ん〜でも次会えるのはJVCかな
Posted by せんべいの世話係 at 2009年08月21日 22:38
セコセコ使ってないで、新しいのを買って下さい!!!
ご用命は、上野トラウトアイランドで是非!!!
で、隣のオカーチャンは美人???
Posted by フィッシュケーキ at 2009年08月21日 23:39
こんばんは!!

ロッド ご愁傷様です・・・
・・・・が悲壮感が無いのは、しもさんのお人柄???

釣行予定ですが・・・こんな連発で・・
大丈夫なんですか???

会えそうですね! 楽しみにしてますのでくれぐれも
揉めない様にして下さいね(はぁと)
※自戒も込めてwwww
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年08月22日 01:24
sudaさん>コメントありがとうございます

リンクはご自由なんですが、18禁みたいなネタもポロポロでてくると思いますので分からなかった事はパパに聞いてくださいw

私は数はすぐに満腹になってしまうので、楽しみ優先になってしまいます☆
ちょっとした病気だと思いますので、気にせずに皆それぞれの楽しみ方でいいんじゃないですか♪

私は細糸+細軸の針なのでファイト中は45度とかの高い位置に竿を上げないようにしていますよ~
ドラグが出なくなっちゃいますからね★

ただ、表層を巻くときなんかは全力で竿を立てていきますwww
この時にアタリを掛けずに乗せていきたいのでソリッドティップは凄く好きなんですよね~

今回折れたのは今度のネタにしますけどまあ無理もないって話しなんです
Posted by しも at 2009年08月22日 12:03
せんべいの世話係さん>簡単に折れたように見せかけておいて、実は相当な無理をさせていたんです!

でもネタもないのでそれは又の機会に書きますね~

弁当は上州非力さんが地元の「釣具のゆうわ」で普通に売っていたのを見つけたらしいのでキープしてもらいました

でもオススメは私作の「うんこミノー」です!
今なら安くしておきますよ♪
Posted by しも at 2009年08月22日 12:07
フィッシュケーキさん>エコですよ!エコ!

最悪バッドまで具が詰まっているフルソリッドモデルですから、どこで折れても使えるんです!!!w

隣のオカーチャンは美人でした!
ただ年齢がFKさん+20歳はいっていましたけど・・・・

魚とのぎこちないやり取りに萌えるでしょう!
Posted by しも at 2009年08月22日 12:09
裕也の父ちゃんさん>ロッドは前回折れた時にキッチリ直すならココまで切らないと駄目っていう位置を完全に無視した所にティップを付けて貰ったんで、いつか折れるのは覚悟していました

意外に折れないものなんだな~と逆に感心したくらいです

釣行予定じゃあないんですよ、コレ・・・・
行きたいなあ・・・・って話でして・・・・

実際には連続の日曜はいけないと思うのでほとんど行くことができないんです(悲
Posted by しも at 2009年08月22日 12:13
しもさんこんにちは

五頭のイベント&JVCでお会いできそうですね^^!!
楽しみしていますね
Posted by ナオト at 2009年08月22日 16:23
ナオトさん>どれだけのイベントに参加できるかはこれからどれだけ家族を接待できるかですねぇ・・・・

やれるだけやってみます!!

楽しみがたくさんあっていいですよね♪
Posted by しも at 2009年08月22日 19:44
こんにちは。

もしかして?もしかしなくても初書き込みかな^^;

S&Sは折れますよね。
私は、管釣りでロッドを折ったことは1度も無いんですが、
S&Sだけは簡単に折れました^^;
Posted by さんちん at 2009年08月23日 10:38
さんちんさん>コメントありがとうございます♪

なんせ競技用ってうたい文句ですから、トーナメントサイズの鱒相手に使っていたほうが無難なのかもしれませんね・・・・

でも、私はこの竿じゃないと釣れないシュチエーションで良く働いてくれたと感謝しています☆

それだけに最後まで面倒みようかと・・・・
Posted by しも at 2009年08月23日 14:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
wヘッダー 五頭ナイター編
    コメント(18)