ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
しも
しも
まじめに魚を釣っているだけなのにどこかうさん臭いと呼ばれるチームです。うさん臭い他のメンバーはコードネームで桐、青(リーダー)、ノブ、横、抜きっぱなし、おまけへっぽこマサ、あな、さと、ガラサン、信夫、大野弟子、ゆうゆう、セクシー顧問、じゅんちゃん、ハマさん、岡ちん等等・・・正式に何人なのか?誰がメンバーなのかは私も知りませんw
隠れメンバー多数!
メンバーと呼ばれて嫌そうな顔をする人も多数w

身近な目標は「その場で100匹」「mオーバーゲット」「~大会優勝」「その日一番の大物ゲット」「他人の3割増しで釣り上げる」などがあります。




『クライマー』

しもは、生まれ持ってのクライマーである。

目の前に山があれば、登らずにはいられない。

山が高ければ高いほど、笑顔になる。

人に無理だと言えば言うほど、燃えてくる。

今までしもに登れなかった山は無い。

しもに聞いてみた。


A:「次の山の名前は?」



しも:「マイスター。ふっ。」



「金城!あいつクライマーっしょ!育てれば伸びるっしょ!」と巻島先輩が言ったとか言わないとか・・・。






「しも!あと30回転ケイデンスを上げろ!」




















QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

2009年10月31日

第40回ニレ池ダービー

「フクロウと遊べるよハート

そんなライトジョークで嫁と娘も連れて行く予定だったニレ池

土壇場で超寒いことが発覚して、この日の家族サービスはお預けとなりました

だから桐と2人で新潟から出撃です



もう慣れたもので、時間もキッチリ調整して7時に到着
すでに着いていた 青と岡ちんと挨拶

ニレ池ダービーは大会なんですが緩めの大会なので 開始まで普通に池で遊べます

普段ですと移動が面倒なので駐車場前でうだうだやるんですが、今日は違います!




みんなで桟橋まで行ってミノーイングで岩魚狩り!!














フライマンに(フライマンは主に桟橋で釣ります)楽をさせませんよwww




と・・・・岩魚狩りを言い出した桐が連荘連荘!!












桐「やっぱりドーナは釣れるな・・・・」



一同「BoooBoooo!」


みんながうっかり虹鱒なんかをミノーで釣る中、私だけはキッチリと岩魚をゲッツ!

しも「パニッシュサイコー!」

などと言っていたらあっさりとキャスト切れ・・・ダウン

2lbナイロンラインにクランキングロッドでのミノーイングは無理があったか・・・・(泣




しばらく遊んでいると受付開始

恒例の一番早い入場クジ引いた人が朝の飲み物おごりルール

いっせいにクジを見せ合う

しも:20

あお:30番くらい

岡ちん:52番だったかな・・

桐:7(笑





そんなわけで桐に暖かいコーヒーをお祝儀に奢ってもらう。ゴチ









入場・・・・・桐は後半インレットに入れるテニスコート前を選択

間にフライマンが多かったので、私の入場順の時にはまだ桐の隣は入ることもできました



魅惑の後半インレットハート


水温の関係やらでインレットは後半に入ったほうが魚影が濃いのですが
どうしても元エサ釣りポジションに入ってみたかった

勝負に徹することだけよりも、知的好奇心が勝ってしまいましたよZZZ…




えー 私の隣に入ったのは岡ちんw 


岡ちん「20番も50番もたいして場所変りませんねw」





フガフガ・・・・ここ不人気?






大会開始




してから3分後、ようやくライントラブルを直した私の一投目は伊勢崎オリカラのドーナ

すでに9時 朝の活性もさがっているのでは・・・と思い裏が茶色で表が派手



・・・・異常なし!!




でも隣の岡ちんも釣れていないので一安心ニコニコ




ここは基本からおさらいの意味もこめて 赤金からローテーションをやってみよう


っと、ドーナが見つからないのでNOA1.8(fs01)をセット







・・・・・・・・・・・・釣れた!(驚いた)




・・・・・・・・アレ?また釣れた?




・・・・・3発!!(ポツポツとですが)


もちろん釣れるたびに岡ちんに猛アピールも忘れないw
たまに巻きで釣れるときだってありますキラキラ


隣の岡ちんがスプーンをなんやかんやしている間に Dクラ(ブラオレ)をセット

早いもの勝ちだぜ!!(ニレ池のブラオレはやたら釣れるんです)










まさかの






















異常なし!!









私達の中では「とりあえずブラオレ」的な投げれば魚を連れてきてくれる魔法のルアー

それが完全に沈黙!




動かし方を変えてみようかと、沖のウィード(元エサ釣りコーナーとしてネットで仕切ってあった)
の中に突入させてみると・・・・・














むぅ~ん!











藻にガッチリとはさまった(泣

沖ゆえにルアーリターンも利かず、あえなくロストガーン





なぜか又赤金に戻し3匹ゲット

ここで赤金の反応がまったくなくなる。ボトムに以降とする


藻に乗せてモガモガさせて3匹キラキラ




こうして前半を10匹くらいで折り返し 










後半・駐車場前



前半に鬼のような大差を付けてあげたためか、岡ちんは私の隣を風のように逃げていった



分かる分かる、その気持
前回「せんべいの世話係」さんの隣だった私も速攻で逃げたもん

「コイツが私の分の魚まで釣ってしまう」って事ね



大会前の挨拶で、ニレ池太郎さんも「フライマンの隣で釣るとルアーマンは苦労しますよ」って言っていました

釣りやすい魚ってのは限られていますからねえ













そして私の後半

駐車場前を攻略しようと頑張る

基本的に手前の魚は難しいので釣るのを諦めちゃっている私

そこで普段は沖にブン投げることが多いのですが、この場所ですと沖には桟橋にフライマンが!


それこそフライマン達は鬼のように釣りますからねえ、後半に遠くから投げ込んだって反応のいい魚なんていないんですよ



そこで底をじっくりと探ります

藻のあまりにも濃いところは苦手なので、程よいところを探します
















無駄な時間でした ニレ池の駐車場前は藻がボーボー生えていました

下手に一匹とかスカリに入れてしまうと移動が面倒なので移動~管理等前へ



トクさんの隣に入ります トクさんはスプーンで安定して釣っています

スタッフの方に聞くと このポイント、前半の方は11匹釣ったそうな

私も前半は結構いい線だと思っていましたが、後半戦に完璧に出遅れました



とても優勝は狙えなさそうなので、飛び賞の10位を狙いにww

10位の狙い方・・・・・・15~20匹くらい(最近ハードルが上がってます汗


ここからはのんびりとボトムフィッシングニコニコ

桟橋まで投げ込めればアタリが出ます

ポツポツ拾って 後半7匹キラキラ

流して釣っていましたが、多分全力でやっても私の釣果はこんな感じだと思います







あお「うお座は今日の占い12位だったんだよね~ 仲間の和をみだしてしまうでしょうって」


しも「ふ~ん 悪かったんだ」














あお「優勝してたらゴメンネ 和を乱しちゃってwww」



一同「!!!そんなに釣ったのか!!!」

あお「ふふふ、結果はお楽しみに~」














今回のダービーも賞品が豪華キラキラ

30位にプレッソのリール

20位にコーヒーメーカー

10位にバイオマスターMg



と、飛び賞が熱い!!

賞品欲しさだけでやっているわけではありませんけれど・・・・・・・・・・・・・・・貰えたら嬉しい晴れ




まずは30位のプレッソをフライマンがゲットし

激アツの20位のコーヒーメーカーに岡ちんが!!


でも同着が5人、じゃんけんだ!!
第40回ニレ池ダービー



なみいる強豪をなぎ倒し・・・・!!!!!











第40回ニレ池ダービー




参加賞をゲットwww


あと一人が倒せませんでしたねw






そして10位のバイオmg!!

桐が15匹

私が17匹

どちらが頂いてもおかしくはない成績!!!
















桐・・・・・11位

しも・・・・・6位






抜けを喰らいましたw

ゲットしたのはフライマンw 





そして・・・・・・・あお!!!




















第40回ニレ池ダービー














2位!













 届かずw







しも「なに使ったんだ?」

あお「フフフ・コレさぁ~~~」


第40回ニレ池ダービー





第40回ニレ池ダービー


(左より仮名: 五十嵐・風・ムラマン)




こ・・・・これはレイクフォレストで作られたスプーン!




アキュラシー!!!



これって釣れるんだ・・・・・・




あお「横さんを便所の前に呼び出せば販売してくれるぜw」

同じカテゴリー(ニレ池)の記事画像
第39回ニレ池ダービー
ニレ池ダービーに向けて
第36回ニレ池ダービー
5/4 最終章
同じカテゴリー(ニレ池)の記事
 ニレ池ダービーの話とか (2011-11-19 17:01)
 ニレ池ダービー アフタータイム (2009-07-12 23:04)
 第39回ニレ池ダービー (2009-07-07 01:44)
 ニレ池ダービーに向けて (2009-07-02 23:17)
 36回ニレ池ダービー (2008-10-01 23:38)
 第36回ニレ池ダービー (2008-09-30 23:16)

この記事へのコメント
あああアキュラシィィィ!!!

大会の切札じゃないですか!

俺もGETせねば(>д<)

皆、いい成績ですね!

おめでとうございます☆


今日は寝坊でこれからレイクです♪

MじゃないんですドMなんです(´Д`)
Posted by 抜きっぱなし at 2009年11月01日 09:34
こんばんは!そっちは、どうだ?お父さんは、今、最中だ!そのスプーンは、いいらしいな。下達の、元気な姿を見ていると、お父さんも、かっちかちだよ。JTBは、もりリアガッツ手いるみたいだね。いよいよ来週は、トラキンムカイCUPだね。もし、奴とあたっつたら負けてやっつてくれ!あいつは、おまえの兄貴なんだよ!いく~!
Posted by 天国のお父さん at 2009年11月01日 22:49
しもさん、おはようごさいます!

ニレ池ダービー…いいですね!

ブビー賞は無いのですか?ブビーなら自信あり( ̄ー ̄)
Posted by yasu at 2009年11月02日 05:16
抜きっぱなし>おはようございます

大会にむけてのキモの報告がまだありませんよ
Posted by しも at 2009年11月02日 08:32
天国のおとうさん>私に兄さんがいたなんて
\^o^/

でも本当の兄さんだったらわざと負けてくれるはず

誰が兄さんなのか楽しみです
Posted by しも at 2009年11月02日 08:34
yasuさん>おはようございます

ダービーにブービー賞はあったはずです
そして「5」の倍数の順位に入ると結構いいものが貰えて嬉しいです

ルールも毛までOKとお子様まで楽しめるようになっているのでこの大会は本当に楽しいです

「あんなの釣りじゃねえよ」

こーいうことを言う人がちょっと苦手なもので



そうそう、ニレ池には「ボトムの神様」がいらっしゃいまして、その方はピッキーノの竿にてぐりでやっています
表彰台の常連さんです

しかもイグジストとかも持っているらしいのですが、てぐりにこだわりがあるそうです
Posted by しも at 2009年11月02日 08:42
あきゅらしー釣れるんだぁ大人買いだなw
Posted by 上州非力 at 2009年11月02日 14:14
賞品にリールなんかあるんだ

次回はイク予定だけどないんだろうなぁ
Posted by せんべいの世話係 at 2009年11月02日 15:00
上州非力さん>あきゅらしーは凄いんです

私は早速「大人のアキュラシー」の製作に取り掛かりました
Posted by しも at 2009年11月02日 16:43
せんべいの世話係さん>リールはあるのか知りませんが、スワンドライブは峰岸さんが提供してくれたそうですよ

非常に興味ありますが、参加できない可能性98%ですので
Posted by しも at 2009年11月02日 16:46
あの形といいリアルにペイントか
Posted by 上州非力 at 2009年11月02日 17:49
こんばんは!!

先日はありがとうございましたm(__)m

>むぅ~ん!
アタリかと思いましたよwww

スワンドライブ・・・・ヽ(゚Д゚;)ノ
ぽちい(T_T)

いつ何処に行けばしもちゃんに会えますか?(はぁと)
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年11月02日 20:16
上州非力さん>リアルに・・・何をペイントすればいいんデスカ?
Posted by しも at 2009年11月02日 21:38
裕也の父ちゃんさん>集中しているとかえってむう~ん!に踊らされてしまいますw

私は・・・気ままに生きているので・・中々いつどこに行くって言い切れないんですよ
とりあえず今月は8日はレイクフォレスト行きます
15日に平谷湖はとっても遠いので当日に弾丸ツアーに出る乗り合い至大な状況です

いけなかった場合22日の五頭のCOM戦に興味があり
仕事が切れていて、家族の許しが出た場合23日にニレ池ダービー参加したいなあ・・・・
そんな感じでしょうか
Posted by しも at 2009年11月02日 22:21
書き込んでも良いなら書くけどペナルぞwww
Posted by 上州非力 at 2009年11月02日 23:54
しもちゃん
おはようございます!


ニレ池ダービーへのコメは置いといて……。


レイクのあの鉄板はなかなかの傑作ですねぇ〜!是非レアカラーも増やしてほしいものです!ヘタッピな僕でもお魚さんは遊んでくれましたょ(^人^)


【これだけ誉めれば、よこさんサービスしてくれるかな】
Posted by ゼット at 2009年11月03日 06:40
おはようございました^^

>レイクフォレストで作られたスプーン!...

(;^ω^)...そんな強いスプーンがあったのね

⊂(;`・ω・)つ..そんな強いルアーがあれば大至急買ってしまいますわぁぁ
Posted by maboo at 2009年11月03日 09:51
上州非力さん>大丈夫!川でウグイ釣るときにしか使わないからw
Posted by しも at 2009年11月03日 21:56
ゼットさん>長野のボトム文化は洗練されているので、いつかは遠征をオススメすますよ♪

私がボトムに覚醒しはじめたのはニレ池からでした

アキュラシー使ってみたんですね、中々でしたか♪
今だったら、こういう色のほうがいいと思うんですけれど・・・って色を横さんにその効果を見せ付けれれば・・・・

ナニカアルカモシレナイ・・
Posted by しも at 2009年11月03日 22:02
mabooさん>でっかい池は魚の付く場所やらクセが強いので慣れるまで大変ですよね

慣れるとまあ・・・・諦めも付くw

でも・・・諦めない人達もいたんです!
そんな人達の熱い思いが込められたスプーン!!
釣れないわけがなかろう!ガハハ!?
Posted by しも at 2009年11月03日 22:12
新作スプーンかなり、イケテますね。  
11/3 降雪、激寒のレイクでaccuracy10色だけで30尾以上(特に・・・色が暴釣! でも8日過ぎまでナイショ!)

ps. 
ゼットさんがいた日、新潟の大会で小学生女子に負けたリーダ青とnobuは午後レイクに逃げ帰って傷を癒しておりました。
Posted by nobu at 2009年11月04日 10:35
アキラシーは何処でも釣れるんですね…

特に一番左側のは釣れそうですね…?
Posted by ガラシ at 2009年11月04日 19:12
nobu>10色って!・・・大人買い♪

午後に逃げ帰るホームがレイクってあたりが皆さんが実力者たる所以です
Posted by しも at 2009年11月05日 12:06
ガラシ>名前がいいんですよ!きっと!?
Posted by しも at 2009年11月05日 12:07
いやいや…

俺も本日アキラシー全10色購入後初釣行しましたよ

表層は勿論ボトムに落として巻き上げても

デジ巻きでも

楽しい釣りが出来ましたよ


どのカラーが良いかは…内緒
Posted by ガラシ at 2009年11月06日 20:52
ガラシ>デジww 出来たんですねww
Posted by しも at 2009年11月09日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第40回ニレ池ダービー
    コメント(26)