2011年08月27日
アンフェアカップ
アンフェアカップ・・・・・・誰が一番アンフェアかって事なのか!?
ならば私自ら出よう!!
(クランクは本当に下手なんですが(汗))
ならば私自ら出よう!!
(クランクは本当に下手なんですが(汗))
当日はアンフェアしか使ってはいけないということでしたので、放流からの流れを試してみたい
そう思い、家族旅行中の早朝の那須フィッシュランドさんでちょっと練習
前夜にZさんに近辺の釣り場の状況を教えてもらって、その中から選んだこの釣り場は
観光客相手のフレッシュな魚が満載!
新潟で言えば湯沢フィッシングパークって感じでしょうか?
餌つり用に川が流れていて、一番最後にちょっと水の溜まった所がある・・・みたいな
お値段は2時間で3000円と観光地のお値段ですが、私のクランクなんて観光客と同程度ですから仕方ありません
何よりお宿に近いのもイイしね☆
途中でバケツ放流なんかもあり、それなりに楽しみました
覚えたこと
アンフェアで放流魚が好きなスピードまで巻くと潜っちゃって、追尾をやめてしまう
アンバランス系のほうが・・・アリ?
ミノーっぽく使うなら45F>35HF>>>>>>>>>35F
で、当日レイクフォレスト
雨なのに雨合羽が無い
朝確実に雨合羽は予備まで載せたのですが、そのすべてが上着だったという頭の悪さを披露(冬用、夏用、半袖でした)
仕方無しにコンビにまで戻って購入ですよ・・・・・・・・・・
一回戦は私は場所選択権があったのでインレットを選択しました
気温が17度とちょっと寒いのに、アウトの水温は17.8度
ならばまだまだ夏パターンだろうと。
もしもの時には私だけのアンフェアミノーイングで、流れ込みの中の色物でも探そうかと・・・・・
一回戦
肝心のじゃんけんに負けて流れ込み側に入れない
とりあえず「英一さんカラー」に塗った35Fで開始!
1匹捕られて、しばし私の竿が曲がる。
ギュンギュンと振り回されている間に、もう一匹追加される
スッゴイ久しぶりに40cmくらいの魚を釣ったのでしたが、こんなに暴れましたっけ?
暴れまわられて、私の目前は荒地に・・・・・・・・・・・・・・
あ・・・・アウトのほうは調子が良かったのですが、インから2番目~ワンドあたりは結構キツそうでしたよ
それだけにインレットの流れの中に魚は固まっていると信じて後半戦(1-2)
35を限界まで遠投すると、ギリギリ流芯まで届く感じ
時々しかそこまでは投げれないのですが、投げ込めれると確かにアタリが!
上から3くらいでアタリが出るのですが、ショートバイトだったり、突っ込みアタリで取れなかったり(汗
タナを変えると無反応・・・・・・・・・・・だからこのタナで勝負!
魚にルアーがぶつかっていただけなんでしょうか?
そのまま終わりました・・・・・・・・・・・・・・・
後半組には2代目クラピー王のよこちゃんさんが
前半右側で苦戦していたものの、後半流れ込み側に入って逆転
最後はサドンデスのドラコン対決(遠投勝負☆)を制していました
やはり、ド・インレットか!と確信!!
負け組トーナメント、一回戦
中央街灯下付近
前半の勝ち組さんたちの対戦を見ます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岡ちゃんがギリギリで勝ってましたね。普段からアンフェアを愛用している岡ちゃんでさえ(恐怖
これで吹っ切れます
リトリーブの釣りはもう諦めようとw
ウニさんがボトムノック?で調子が良かったように見えたので、ヘビーウエイトで開始!
その1キャスト目の事
私のルアーの着水点から右に1mの所に着水音に反応した魚たちがナブラをwww
ウニさんは狙ってはいなかったその魚達
私は狙ったった!
すぐさま朝参加賞で頂いた、HFのクリアーを箱から取り出し針をMK逆向きにチェンジ!
普段ルアーをモタモタと探している私ですが、この瞬間だけは早かったw
スペースフォール一閃!!!
岡ちゃん「・・・・・・・・・・・うわぁ・・・・・・・・・・・・」
うわぁ言うなwww
こういうチャンスを捕っていかないと、私クラスは話にならないのです!
ついでにもう一匹を狙うも・・・・・見切り早ぇぇぇ
すかさずボトム攻めにチェンジ☆
35Fの腹フックをはずして浮力のかかりどころを尻よりに、尻にヤリエのリング(業界一軽い)を4連、MKフック
リップの前半分におもりべったりのパームボールムカイのGバイブチューンです
知る人ぞ知る爆釣ルアー「マイマイ」をインスパイアしています
しかしいくらタックルボックスを探しても見つからないので画像はありません
これがカケアガリで大人気。
さっそく一匹!
2-0になったので、あまりの集魚力に驚きつつも・・・・ルアーチェンジw
ミノーも試しておかないと
ミノーチューンはリップの先端に2枚くらいおもりを貼ると、動きが抑えれてイイね!
35だとふらつくんですが、45ですとキビキビ動くので観光地の釣堀ではバリバリだったのです
今日は魚が逃げていったんだけれどねwww
まあ・・・ほらぁ・・・・・ディフェンス的?な・・・・さぁ・・・・・・
とりあえず2-0で勝利!
負け組み2回戦
場所は又同じ街灯の下を選ばれる
んーとね、ボトムはイイ感じだったんですよ
バベルっぽくフォールさせて、着底でちょっとステイ
見に来た魚がUターンした瞬間に 「もぞもぞっ」っとその場シェイク
これで又又魚がルアーに興味を持って・・・・・・・・・・・・・・
コレが延々と繰り返されただけ
終了デース、のコールのほんのちょっと後(?)で対戦者が魚掛けたんですよ
あっぶね~ 時間外で良かった~って思ったら
「そのまま5分間釣り続けてくださーい。駄目だったところはドラコンで!」
の、声が
ヤバイ!
じゃあ相手が今ファイトしている魚、インプレーじゃない!!
幸い物凄く丁寧にやり取りをする人だったので、まだもう1キャストできそお・・・
ちょっと投げて、高速ボトムノック~~~~
で、負けましたとさ
END
そうそう、優勝は朝から皆が苦しんでいる中5匹だ、4匹だと予選から対戦者をフルボッコにし続けたまこちゃんさんでした
おめでとうございます~
2位には 飛ばしやキャンタ君。オオツカの真打は釣れるだけでなく飛ぶんだな~
負け組みをモリモリ勝ち進んだ抜きっぱなし君は 2.3.4位決定戦で一番インレット寄りの立ち位置を活かせずに4位
敗因が放流されたことなのは間違いないよねw
あとはね~ 今後この大会に出る人のためにちょっとだけ
ぱっと見、アンフェアだって感じだったら改造OKって事ですよ
私はボトム用にヤリエさんから頂いた鮎の背針を練習に使ってみました
これは・・・・・・・・でしたが、ヤリエ00リング4連は、アリっぽい気もするのでキワ物好きな人は試してみてください
ちなみにリングにはヤリエさんのグリーングローを薄く塗って、その上にレッドグローを薄く塗ってみました
残光時間の差を利用して 赤→緑に光り方が変わるんですよね~
まあこの塗り方はbingoさんの真似なんだけれどねww
そう思い、家族旅行中の早朝の那須フィッシュランドさんでちょっと練習
前夜にZさんに近辺の釣り場の状況を教えてもらって、その中から選んだこの釣り場は
観光客相手のフレッシュな魚が満載!
新潟で言えば湯沢フィッシングパークって感じでしょうか?
餌つり用に川が流れていて、一番最後にちょっと水の溜まった所がある・・・みたいな
お値段は2時間で3000円と観光地のお値段ですが、私のクランクなんて観光客と同程度ですから仕方ありません
何よりお宿に近いのもイイしね☆
途中でバケツ放流なんかもあり、それなりに楽しみました
覚えたこと
アンフェアで放流魚が好きなスピードまで巻くと潜っちゃって、追尾をやめてしまう
アンバランス系のほうが・・・アリ?
ミノーっぽく使うなら45F>35HF>>>>>>>>>35F
で、当日レイクフォレスト
雨なのに雨合羽が無い

朝確実に雨合羽は予備まで載せたのですが、そのすべてが上着だったという頭の悪さを披露(冬用、夏用、半袖でした)
仕方無しにコンビにまで戻って購入ですよ・・・・・・・・・・
一回戦は私は場所選択権があったのでインレットを選択しました
気温が17度とちょっと寒いのに、アウトの水温は17.8度
ならばまだまだ夏パターンだろうと。
もしもの時には私だけのアンフェアミノーイングで、流れ込みの中の色物でも探そうかと・・・・・
一回戦
肝心のじゃんけんに負けて流れ込み側に入れない

とりあえず「英一さんカラー」に塗った35Fで開始!
1匹捕られて、しばし私の竿が曲がる。
ギュンギュンと振り回されている間に、もう一匹追加される

スッゴイ久しぶりに40cmくらいの魚を釣ったのでしたが、こんなに暴れましたっけ?
暴れまわられて、私の目前は荒地に・・・・・・・・・・・・・・
あ・・・・アウトのほうは調子が良かったのですが、インから2番目~ワンドあたりは結構キツそうでしたよ
それだけにインレットの流れの中に魚は固まっていると信じて後半戦(1-2)
35を限界まで遠投すると、ギリギリ流芯まで届く感じ
時々しかそこまでは投げれないのですが、投げ込めれると確かにアタリが!
上から3くらいでアタリが出るのですが、ショートバイトだったり、突っ込みアタリで取れなかったり(汗
タナを変えると無反応・・・・・・・・・・・だからこのタナで勝負!
魚にルアーがぶつかっていただけなんでしょうか?
そのまま終わりました・・・・・・・・・・・・・・・

後半組には2代目クラピー王のよこちゃんさんが
前半右側で苦戦していたものの、後半流れ込み側に入って逆転
最後はサドンデスのドラコン対決(遠投勝負☆)を制していました
やはり、ド・インレットか!と確信!!
負け組トーナメント、一回戦
中央街灯下付近
前半の勝ち組さんたちの対戦を見ます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岡ちゃんがギリギリで勝ってましたね。普段からアンフェアを愛用している岡ちゃんでさえ(恐怖
これで吹っ切れます
リトリーブの釣りはもう諦めようとw
ウニさんがボトムノック?で調子が良かったように見えたので、ヘビーウエイトで開始!
その1キャスト目の事
私のルアーの着水点から右に1mの所に着水音に反応した魚たちがナブラをwww
ウニさんは狙ってはいなかったその魚達
私は狙ったった!
すぐさま朝参加賞で頂いた、HFのクリアーを箱から取り出し針をMK逆向きにチェンジ!
普段ルアーをモタモタと探している私ですが、この瞬間だけは早かったw
スペースフォール一閃!!!
岡ちゃん「・・・・・・・・・・・うわぁ・・・・・・・・・・・・」
うわぁ言うなwww
こういうチャンスを捕っていかないと、私クラスは話にならないのです!
ついでにもう一匹を狙うも・・・・・見切り早ぇぇぇ
すかさずボトム攻めにチェンジ☆
35Fの腹フックをはずして浮力のかかりどころを尻よりに、尻にヤリエのリング(業界一軽い)を4連、MKフック
リップの前半分におもりべったりの
知る人ぞ知る爆釣ルアー「マイマイ」をインスパイアしています
しかしいくらタックルボックスを探しても見つからないので画像はありません
これがカケアガリで大人気。
さっそく一匹!
2-0になったので、あまりの集魚力に驚きつつも・・・・ルアーチェンジw
ミノーも試しておかないと
ミノーチューンはリップの先端に2枚くらいおもりを貼ると、動きが抑えれてイイね!
35だとふらつくんですが、45ですとキビキビ動くので観光地の釣堀ではバリバリだったのです
今日は魚が逃げていったんだけれどねwww
まあ・・・ほらぁ・・・・・ディフェンス的?な・・・・さぁ・・・・・・
とりあえず2-0で勝利!
負け組み2回戦
場所は又同じ街灯の下を選ばれる
んーとね、ボトムはイイ感じだったんですよ
バベルっぽくフォールさせて、着底でちょっとステイ
見に来た魚がUターンした瞬間に 「もぞもぞっ」っとその場シェイク
これで又又魚がルアーに興味を持って・・・・・・・・・・・・・・
コレが延々と繰り返されただけ
終了デース、のコールのほんのちょっと後(?)で対戦者が魚掛けたんですよ
あっぶね~ 時間外で良かった~って思ったら
「そのまま5分間釣り続けてくださーい。駄目だったところはドラコンで!」
の、声が
ヤバイ!
じゃあ相手が今ファイトしている魚、インプレーじゃない!!
幸い物凄く丁寧にやり取りをする人だったので、まだもう1キャストできそお・・・
ちょっと投げて、高速ボトムノック~~~~
で、負けましたとさ
END
そうそう、優勝は朝から皆が苦しんでいる中5匹だ、4匹だと予選から対戦者をフルボッコにし続けたまこちゃんさんでした
おめでとうございます~
2位には 飛ばしやキャンタ君。オオツカの真打は釣れるだけでなく飛ぶんだな~
負け組みをモリモリ勝ち進んだ抜きっぱなし君は 2.3.4位決定戦で一番インレット寄りの立ち位置を活かせずに4位
敗因が放流されたことなのは間違いないよねw
あとはね~ 今後この大会に出る人のためにちょっとだけ
ぱっと見、アンフェアだって感じだったら改造OKって事ですよ
私はボトム用にヤリエさんから頂いた鮎の背針を練習に使ってみました
これは・・・・・・・・でしたが、ヤリエ00リング4連は、アリっぽい気もするのでキワ物好きな人は試してみてください
ちなみにリングにはヤリエさんのグリーングローを薄く塗って、その上にレッドグローを薄く塗ってみました
残光時間の差を利用して 赤→緑に光り方が変わるんですよね~
まあこの塗り方はbingoさんの真似なんだけれどねww
Posted by しも at 16:25│Comments(15)
│レイクフォレスト
この記事へのコメント
こんばんは。お世話になります。
相変わらずハードコアだね。
ゆっくり酒呑んで見たくなった(笑
来期はそっちに渓流行くから案内してね〜
相変わらずハードコアだね。
ゆっくり酒呑んで見たくなった(笑
来期はそっちに渓流行くから案内してね〜
Posted by RAIA@頑張ろう東北 at 2011年08月29日 19:08
いや~
大会の様子が臨場感たっぷりで
GOODです。
来年もアンフェアカップがあったら
しもさんブログを 参考にして
挑戦してみたなぁ~
大会の様子が臨場感たっぷりで
GOODです。
来年もアンフェアカップがあったら
しもさんブログを 参考にして
挑戦してみたなぁ~
Posted by のーまん at 2011年08月29日 21:17
RAIAさん>永井さんがスペシャルゲストでいらっしゃっていたので、是非優勝したいと思っていたんです!
そして優勝パターンを質問されたら・・・
しも「アンフェアはバベルと同じように使いました!」
永井さん「・・・そんな風に作ってないyo!!」
ってのをやりたかったのです☆
ほら・・RAIAさんも来年は出たくなってきたでしょwww
そして優勝パターンを質問されたら・・・
しも「アンフェアはバベルと同じように使いました!」
永井さん「・・・そんな風に作ってないyo!!」
ってのをやりたかったのです☆
ほら・・RAIAさんも来年は出たくなってきたでしょwww
Posted by しも at 2011年08月29日 23:35
のーまん さん>サドンデスの終了間際に45SPにルアーを付け替えるのが難しい釣り座に入った時のコツでしたね
ある程度までの改造はOKということですので、開発は進めておいてくださいね
当日はウッドモデルの展示もありましたよ~
ある程度までの改造はOKということですので、開発は進めておいてくださいね
当日はウッドモデルの展示もありましたよ~
Posted by しも at 2011年08月29日 23:39
おはようございます。
先日はありがとうございました!
楽しかったです!とっても。
確かに延々と繰り返してるだけでしたねw
またよろしくお願いします!
先日はありがとうございました!
楽しかったです!とっても。
確かに延々と繰り返してるだけでしたねw
またよろしくお願いします!
Posted by べっち at 2011年08月30日 07:15
べっちさん>楽しかったんですけれどね☆
思うに色が合っていなかったんじゃないかと思うんです
SIPシステムで中をグローとかだと釣れたかもしれませんよぉ
組立前モデル、NOIKEでだしてくれませんかw
思うに色が合っていなかったんじゃないかと思うんです
SIPシステムで中をグローとかだと釣れたかもしれませんよぉ
組立前モデル、NOIKEでだしてくれませんかw
Posted by しも at 2011年08月30日 09:26
普通にしもちゃんの後ろで観戦したかったね(^_-)
Posted by せんべいの世話係 at 2011年08月30日 12:55
しもたん
こんばんは(゚▽゚)/
仮想プラは、お付き合い出来ずに、すみませんでした。
大会のほうは、縛りなので文章的には、綺麗にまとまっているが、中身は泥試合(笑)(笑)
頑張りましたねo(^-^)o
こんばんは(゚▽゚)/
仮想プラは、お付き合い出来ずに、すみませんでした。
大会のほうは、縛りなので文章的には、綺麗にまとまっているが、中身は泥試合(笑)(笑)
頑張りましたねo(^-^)o
Posted by Z(ゼット) at 2011年08月30日 18:47
要するにまだ君わフェアなんだよw
Posted by 上州非力 at 2011年08月30日 20:29
せんべいの世話係さん>負け組一回戦だけはキラリ☆と光るものもあったんですが、その他の試合は本当に見る価値の無いクランキングでしたよ・・・
私のなぶら打ちは凄かったですよ!
アフターの時の話ですが、手前の魚を反応させるために鬼のようなテンプラキャスト!
鬼すぎて私の足元に「コーンっ」ですからね
私のなぶら打ちは凄かったですよ!
アフターの時の話ですが、手前の魚を反応させるために鬼のようなテンプラキャスト!
鬼すぎて私の足元に「コーンっ」ですからね
Posted by しも at 2011年08月30日 22:24
Zさん>あ・それ言っちゃだめ~w
皆さん上手なので、アンフェアの事を好きな魚を根こそぎ釣っちゃった後なんですよ
だからこそ、まともにクランクを扱えない私が勝ち抜けるチャンスもあったんですけれどね~
とりあえず観光地の釣堀は値段が高いけれど、楽しかったのでまた行こうと思いました
皆さん上手なので、アンフェアの事を好きな魚を根こそぎ釣っちゃった後なんですよ
だからこそ、まともにクランクを扱えない私が勝ち抜けるチャンスもあったんですけれどね~
とりあえず観光地の釣堀は値段が高いけれど、楽しかったのでまた行こうと思いました
Posted by しも at 2011年08月30日 22:28
上州非力さん>フェアじゃないキャストは一度あったんだぜ・・・・・
朝一のインレット、ロープ際狙った私のキャストが思ったよりも距離が伸びて過去鮎さんしか攻めた人はいない「聖域」に侵入!
これはマズイと思いましたよ
後ろで審判をしてくれているのは、フェアーなキャストを続けた横ちゃんさんですからね
慌ててスキッピングで回収しようとしたら、ロッドコントロールが悪くロープのちょっとだけ向こう側に落としてしまい・・・
あれがもしも腹フックが前向きだったら100%ロープに刺さってたね!
永井セッティングだったおかげで針がロープに絡まずにセーフ♪
朝一のインレット、ロープ際狙った私のキャストが思ったよりも距離が伸びて過去鮎さんしか攻めた人はいない「聖域」に侵入!
これはマズイと思いましたよ
後ろで審判をしてくれているのは、フェアーなキャストを続けた横ちゃんさんですからね
慌ててスキッピングで回収しようとしたら、ロッドコントロールが悪くロープのちょっとだけ向こう側に落としてしまい・・・
あれがもしも腹フックが前向きだったら100%ロープに刺さってたね!
永井セッティングだったおかげで針がロープに絡まずにセーフ♪
Posted by しも at 2011年08月30日 22:34
雨の中おつかれさまでした!
いや~私は2回戦もまだ魚って気の残っているインレットに再度入りましたが優勝したUさんにフルボッコにされました(苦笑)
もし聖域に挑んだしもさんがあの時聖域内で魚掛けててたらプロレスみたいに「カウント5以内なら反則OK♪」にしようかとも考えたんだけどねww
いや~私は2回戦もまだ魚って気の残っているインレットに再度入りましたが優勝したUさんにフルボッコにされました(苦笑)
もし聖域に挑んだしもさんがあの時聖域内で魚掛けててたらプロレスみたいに「カウント5以内なら反則OK♪」にしようかとも考えたんだけどねww
Posted by よこちゃん at 2011年08月31日 02:23
こんにちわ
2回戦の戦いぶりは見ていましたよ
最後の相手がかかっている状態での1投!!
これは見習いたいですねぇ
次回?はアンフェアな改造勝負では負けないようにします。
2回戦の戦いぶりは見ていましたよ
最後の相手がかかっている状態での1投!!
これは見習いたいですねぇ
次回?はアンフェアな改造勝負では負けないようにします。
Posted by さちだん at 2011年08月31日 09:53
場外キャストわシマクソもやってたよ中之沢でw
入った瞬間見てたMチームわ罵倒の嵐、言いたい放題ww
入った瞬間見てたMチームわ罵倒の嵐、言いたい放題ww
Posted by 上州非力 at 2011年08月31日 16:34