2008年03月31日
ニレ池オープン
オープン2日めです。初日は30人くらいで叩きまくり11時まではアタリが止まらなかった。全部で3300匹くらい釣れたらしく非常に楽しみだった。
ニレ池で巻いて釣ったことはあまりないのでいい機会だと思い、なるべく巻いてみようと思いました。
オープン時間ころ到着。青はなぜか陽の当たらない寒そうな辺りで釣っていた。とりあえず楽に釣れる流れ込みを避けてテニスコート側に入る。
ノアの綾波スペシャルを投げると簡単に釣れる。しかしここの魚はアベレージで30オーバー、昨日は50アップも数え切れないほど釣れたそうだ。3匹目で魚たちの世界に持っていかれる「・・・サヨナラ」レイちゃんの声がした。
しかし30分もすると1.8gには反応しなくなり0.9gにサイズダウン。???難しいの???
クランク、ミノーはアタルがこれもしばらくすると止まってしまう。どうも昨夜鬼の冷え込みで水温が下がりすぎたためらしい。寒くて雪代もはいってこなく、とてもクリアな水の色がげにんかもしれない。
そんななかマグナムクラピーだけが巻き物では爆発していた。水温が低くて水の比重が重いせいかディープクラピーやボトムクラピーでは食い気のある魚のいる低層まで落とせない。
眠いので今日はこの辺りで
ニレ池で巻いて釣ったことはあまりないのでいい機会だと思い、なるべく巻いてみようと思いました。
オープン時間ころ到着。青はなぜか陽の当たらない寒そうな辺りで釣っていた。とりあえず楽に釣れる流れ込みを避けてテニスコート側に入る。
ノアの綾波スペシャルを投げると簡単に釣れる。しかしここの魚はアベレージで30オーバー、昨日は50アップも数え切れないほど釣れたそうだ。3匹目で魚たちの世界に持っていかれる「・・・サヨナラ」レイちゃんの声がした。
しかし30分もすると1.8gには反応しなくなり0.9gにサイズダウン。???難しいの???
クランク、ミノーはアタルがこれもしばらくすると止まってしまう。どうも昨夜鬼の冷え込みで水温が下がりすぎたためらしい。寒くて雪代もはいってこなく、とてもクリアな水の色がげにんかもしれない。
そんななかマグナムクラピーだけが巻き物では爆発していた。水温が低くて水の比重が重いせいかディープクラピーやボトムクラピーでは食い気のある魚のいる低層まで落とせない。
眠いので今日はこの辺りで
Posted by しも at 20:53│Comments(0)
│ニレ池