2010年01月10日
リールの話
正月っていえばお餅ですよね
私はコメどころで生まれ育ったのですが、実は餅はあまり得意ではありません
別に食べれないわけじゃあないんですよ
先日頂いたものの、一気に食べきれなくって硬くなってしまった「生やつはし」
どこの家庭にもありますよね~
これ、ストーブでちょっとあぶると柔らかくなるんですよ
私はさらに軽く焦げ目をいれて、モチモチとカリカリ
2つの食感を同時に楽しんで モッフル気分を堪能しています

見た目はグロですが、案外イケます
私はコメどころで生まれ育ったのですが、実は餅はあまり得意ではありません

別に食べれないわけじゃあないんですよ
先日頂いたものの、一気に食べきれなくって硬くなってしまった「生やつはし」
どこの家庭にもありますよね~
これ、ストーブでちょっとあぶると柔らかくなるんですよ
私はさらに軽く焦げ目をいれて、モチモチとカリカリ
2つの食感を同時に楽しんで モッフル気分を堪能しています

見た目はグロですが、案外イケます
さてさて、お正月に奮発してプラント5にて新品のリールを買ってきました
密かな人気シリーズで、多分これは3代目モデルだと思います
さてさて、買ったもののこのシリーズは巻きが致命的に重いんです
使う前に、まづはメンテナンスですよね
スダさん亭におじゃまして いじくってもらってきましたよ~

解体したパーツは繊維質の少ないキッチンペーパーの上に

内部はグリスがベッタベタ
ふき取ってISOグリスを薄く塗ります

ドラグは安っぽいエポックメイキングな音でチキチキ鳴ります
しろくまを塗り塗りします

ローターを取り外します
これが・・・・このリールの一番光っている部分
そして、一番駄目な部分でもあります。
異常な重さ!!!
暇になったらギリギリまで薄肉化してみたいと思います

ローターを外した状態だと 鬼のように重かった巻き抵抗がなくなった!!!
これは・・・・IOSに出すと化ける可能性もあるぞ!!
さてさて・・・さらにその翌日
メンテナンスだけでは満足できなくなってしまい
カスタムパーツ装着!!

35mmとショートハンドルだったのを
イグニスの50mmのハンドルに付け返る
力のモーメント的に35→50ってことは
ある物を回転させるために必要な力量が・・・・えーと・・・・
は・・・半分くらい?(忘れたw

違和感www
ハンドルでっかwww
でも巻きは一気に軽くなったよ☆
でもスプールが800番台とやたらに小さいのでライントラブルとか怖いですよね
うーん・・・なんかないかな・・・・・

wwwwイwグwジwスwトwwww
一気に違和感がなくなりましたよぉぉ~~~
イグジストのでっかいスプールを取り付けることによって
全体のバランスが良くなった!?
イグニスのだとロングスプールで回転できないんですよね
これだってギリギリ
下端を切れば収まりは良くなるんですが、そーするとイグジストがオシャカになっちゃうしね☆
完成!!
" target="_blank">
さあ、光らせよう!!
密かな人気シリーズで、多分これは3代目モデルだと思います
さてさて、買ったもののこのシリーズは巻きが致命的に重いんです
使う前に、まづはメンテナンスですよね
スダさん亭におじゃまして いじくってもらってきましたよ~

解体したパーツは繊維質の少ないキッチンペーパーの上に

内部はグリスがベッタベタ

ふき取ってISOグリスを薄く塗ります

ドラグは
しろくまを塗り塗りします

ローターを取り外します
これが・・・・このリールの一番光っている部分
そして、一番駄目な部分でもあります。
異常な重さ!!!
暇になったらギリギリまで薄肉化してみたいと思います

ローターを外した状態だと 鬼のように重かった巻き抵抗がなくなった!!!
これは・・・・IOSに出すと化ける可能性もあるぞ!!
さてさて・・・さらにその翌日
メンテナンスだけでは満足できなくなってしまい
カスタムパーツ装着!!

35mmとショートハンドルだったのを
イグニスの50mmのハンドルに付け返る
力のモーメント的に35→50ってことは
ある物を回転させるために必要な力量が・・・・えーと・・・・
は・・・半分くらい?(忘れたw

違和感www
ハンドルでっかwww
でも巻きは一気に軽くなったよ☆
でもスプールが800番台とやたらに小さいのでライントラブルとか怖いですよね
うーん・・・なんかないかな・・・・・

wwwwイwグwジwスwトwwww
一気に違和感がなくなりましたよぉぉ~~~
イグジストのでっかいスプールを取り付けることによって
全体のバランスが良くなった!?
イグニスのだとロングスプールで回転できないんですよね
これだってギリギリ
下端を切れば収まりは良くなるんですが、そーするとイグジストがオシャカになっちゃうしね☆
完成!!
" target="_blank">
さあ、光らせよう!!
Posted by しも at 09:53│Comments(18)
│ツール
この記事へのコメント
しもちゃん こんにちは
こういう事に夢中になれるって、楽しいですね♪♪
そこで器用なしもちゃんに…………
鱒レンにLEDを仕込んで、ライトセイバーみたいに………( ̄ー ̄)ニヤリッ
見てみたいなぁ〜〜〜!!

こういう事に夢中になれるって、楽しいですね♪♪
そこで器用なしもちゃんに…………
鱒レンにLEDを仕込んで、ライトセイバーみたいに………( ̄ー ̄)ニヤリッ
見てみたいなぁ〜〜〜!!
Posted by 裕也の父ちゃん at 2010年01月10日 11:32
その生やつはしおいしそうです
今度真似させていただきます(笑

今度真似させていただきます(笑
Posted by いぐち at 2010年01月10日 15:20
ISO←×IOS←〇国際規格か
www

Posted by 上州非力 at 2010年01月10日 18:49
しもさんこんばんは。
光るリールですか??始めてみました。
いい味出してます☆
IOSギアグリスは塗布量がシビアらしいですが、どんな感じでしょうか?
光るリールですか??始めてみました。
いい味出してます☆
IOSギアグリスは塗布量がシビアらしいですが、どんな感じでしょうか?
Posted by suda at 2010年01月10日 19:33
裕也の父ちゃんさん>待っていたんですよ、この3代目を!
初代は2500番しかなく
2代目は1000番ができたけれど280gって重さが大幅にアップしてしまい・・・
私が・・・器用・・・??
信じていただけるなら、鱒レンの支給を!!
思わず「・・え・・・ええ~っつ!!」
ってな感じに仕上げてみせますよ!
たぶんガッカリしますw
初代は2500番しかなく
2代目は1000番ができたけれど280gって重さが大幅にアップしてしまい・・・
私が・・・器用・・・??
信じていただけるなら、鱒レンの支給を!!
思わず「・・え・・・ええ~っつ!!」
ってな感じに仕上げてみせますよ!
たぶんガッカリしますw
Posted by しも
at 2010年01月10日 20:58

いぐちさん>すぐ火が通るので、スゲー熱っついですよ!!
長岡名物の大手饅頭もフライパンにのせてバターで炒めるとさらに旨いです!
機会が合ったら、騙されたと思ってtry!
長岡名物の大手饅頭もフライパンにのせてバターで炒めるとさらに旨いです!
機会が合ったら、騙されたと思ってtry!
Posted by しも
at 2010年01月10日 21:01

上州非力さん>www見逃してくれww
そして上毛カルタでも甥っことやってなさい☆
そして上毛カルタでも甥っことやってなさい☆
Posted by しも
at 2010年01月10日 21:05

sudaさん>回すとなんだか嬉しい気持ちになるんですよ、コレ
ギアグリス・・・ですか?
私、その時スダさんが頑張っているのを写真撮っていただけでしたけど 結構少なめに注射器で乗せていた感じでしたよ
私はリールもいじれないので
よく分かりませんでしたけれど~☆
ギアグリス・・・ですか?
私、その時スダさんが頑張っているのを写真撮っていただけでしたけど 結構少なめに注射器で乗せていた感じでしたよ
私はリールもいじれないので
よく分かりませんでしたけれど~☆
Posted by しも
at 2010年01月10日 21:10

そういうの、大好きですよ!
やつはしじゃなくて、リール分解とかね。
組み立てると、良く部品が余る事があるんですよ。
まぁ、気にしませんけどね!
やつはしじゃなくて、リール分解とかね。
組み立てると、良く部品が余る事があるんですよ。
まぁ、気にしませんけどね!
Posted by コウ at 2010年01月11日 09:49
コウさん>分解は・・・・適当な道具でやってしまうので、ネジなめちゃうんですよ(汗
分解→洗浄→組み上げ
これに2時間近くかけれる集中力は私にはありません・・・・
誰か得意な人がいたらヨロピコ★
分解→洗浄→組み上げ
これに2時間近くかけれる集中力は私にはありません・・・・
誰か得意な人がいたらヨロピコ★
Posted by しも at 2010年01月11日 12:09
なんか個性的で味があっていいですね♪
身近にリールをメンテナンスしてくれる方
居て羨ましいですね☆
身近にリールをメンテナンスしてくれる方
居て羨ましいですね☆
Posted by maboo at 2010年01月12日 11:06
こんにちは。
これ良いでしょね!
光るか光らない、ギリギリの速度で
巻くのとが良いという噂を耳にしました(笑)
これ良いでしょね!
光るか光らない、ギリギリの速度で
巻くのとが良いという噂を耳にしました(笑)
Posted by しょうり
at 2010年01月12日 13:05

mabooさん>まったくラインローラーが回転しないので、カラーをベアリングに交換してもらおうとしたんです
・・・結構いろいろな種類のがあったのですが、径があいませんでした(泣
・・・結構いろいろな種類のがあったのですが、径があいませんでした(泣
Posted by しも at 2010年01月12日 22:06
しょうりさん>巻くことに関してはボチボチな感じなんです
ラインローラーがほとんど回転しないのでこれを何とかしたいところですね
ドラグワッシャーはやたらと厚いのですが、なぜかカラカラだったのは・・
F1使用だった!?
ラインローラーがほとんど回転しないのでこれを何とかしたいところですね
ドラグワッシャーはやたらと厚いのですが、なぜかカラカラだったのは・・
F1使用だった!?
Posted by しも at 2010年01月12日 22:15
あぁ〜あ
先越されちゃった↓
まっイグジストのスプールまで考えてませんでしたけどね(笑)
参りましたm(_ _)m
先越されちゃった↓
まっイグジストのスプールまで考えてませんでしたけどね(笑)
参りましたm(_ _)m
Posted by とぐ at 2010年01月14日 14:21
とぐさん>スーパーで買ったので安かったんですよ~
ラインも巻いてあって1200円とかでした♪
そりゃあ買うでしょ
今は娘がぐるぐる回しておもちゃにしています
英才教育は着実に進めていかないと、ネ!
ラインも巻いてあって1200円とかでした♪
そりゃあ買うでしょ
今は娘がぐるぐる回しておもちゃにしています
英才教育は着実に進めていかないと、ネ!
Posted by しも at 2010年01月15日 18:30
しもさん
ちゃーすです(^^ゞ
ついに動画デビューですね★!
光るリールは爆笑でした(爆
ちゃーすです(^^ゞ
ついに動画デビューですね★!
光るリールは爆笑でした(爆
Posted by 0419R
at 2010年01月16日 21:41

0419Rさん>ヤング新潟陣が頑張っているので、おじさんも挑戦してみました
光るリール、実物は相当イカシていますよ!!
私の知っている限りですが
見附の プラント5(スーパーw)
長岡の てんぐ屋(雑貨屋)
柏崎の 釣り具の岸
とかには置いてあります
ワゴンの中に山積みで入っているので、一台一台廻して一番よく回ったのを購入しました
1280円のリールでも妥協はナッシング
実は初めて新品のリールをお店で買いました~☆
光るリール、実物は相当イカシていますよ!!
私の知っている限りですが
見附の プラント5(スーパーw)
長岡の てんぐ屋(雑貨屋)
柏崎の 釣り具の岸
とかには置いてあります
ワゴンの中に山積みで入っているので、一台一台廻して一番よく回ったのを購入しました
1280円のリールでも妥協はナッシング
実は初めて新品のリールをお店で買いました~☆
Posted by しも at 2010年01月16日 22:38