2011年05月12日
2/27 オオトラカップ 決勝w
もう5月の連休も終わりましたねw
喉に細菌が付着したらしく声を出すのがめんどくさい私ですが 幸いにしてお休みを頂けました(月曜日)
とりあえず決勝でも書きます 一生懸命思い出しながらw
喉に細菌が付着したらしく声を出すのがめんどくさい私ですが 幸いにしてお休みを頂けました(月曜日)

とりあえず決勝でも書きます 一生懸命思い出しながらw
昼飯を食べ終えて、スナップの結び直しをいそいそとする私
そこに上州非力さんがやってきました
「何?何?ヤル気だしちゃっているの? 勝つ気なのwww」
「マジもマジだよ~ 滅多に私じゃあ決勝まで来れないからね チャンスは逃さないww」
暇らしいので 池の下見を一緒にしてもらう
「アウト入ればいいんだろ?」
「そうじゃねーよ! 岡ちゃんさっきの(3回戦)放流ずーっと釣っていたぞ」
「俺3回戦アウトで放流っぽいのはかろうじて一匹捕れただけだけれど・・」
「ならアウトはねーっよ!」
一緒に歩くとワンドが今の時間は魚が濃いみたい
「でもこいつらどーせ釣れない魚だろ?」
「頭の向き見とけよ! ・・・・・・向きの魚は狙い目だ」
「・・・・・・・・・・・そーなの?」
「そーだ」
釈然としないまま見学終わり
シマクンや岡ちんなどの他のメンバーも混ざって 決勝で使用するルアーのローテーションを決める
「しかし汚いタックルボックスだ・・・・・」
「触りたくない!」
「でも結構いいもの入っているのが腹立たしい」
「バッタねーの?バッタ?」
「ない!」
「あるじゃねーか!」
「・・・・・・・・・・あ・・・・・・グラスホッパーか・・・・・・・・レーベルのかと思った」
「渋すぎるだろ!その思考は!」
わいわい言いながらもみんな真剣に選んでくれてありがとう
決勝!
負け組みからは余ったクジだったのですが これが5番入場くじ!
最初なんていいクジなんだろうかと思ったのですが、考えてみれば今回の決勝は12人
ほぼ真ん中でしたw
まず安定のアウトが埋まりますよ
上州さんオススメのワンドの真ん中辺りにはS馬さんが入ったので私は水車の隣に入りました
一番インレットから
stanさん
渓恋慕の人
私
ときおさん
S馬さん
・・・・・・こんな釣り座だったと思います
スタート!
まずは上をさら~っと・・・・・無い。
中層を・・・・・・無い。
放流魚が溜まってはいるのですが 頭の向きがすべて逆向きの様子
アキュラシー0.9g緑金(裏ライブゴールド)がはまってくれて一安心
針をヤリエのMK2の7に替えてあるので アワセが遅れてもなんとか取れ続けています
ちょっと出遅れた私ですが あっという間に周りの選手より首一つ抜けた感じがあるんですよ~
キテル!キテルよ~ この場所最高だよぉぉぉ~~~(腕ではないのは自覚w
開始10分、金色のアタリが激減
皆がお勧めハーバースト1.6g 茶色にチェンジ
を3投で見切り
Tスプーンこげ茶を
3投で見切り
グラスホッパー
ココニョロ
Mクラ
Dクラ
パニクラ
と立て続けにバラしたり 魚のチェイスにもやもやしている間になんだかすでにS馬さんには追い抜かれちゃっている様子
BFで魚が食っていることに気が付かずにばらしてしまい(風が吹いていてサイトがこの時だけできなかった)
ここで自分を取り戻します
・・・・・・・・・・・・・俺流で行こう!
ペレットペレットを装着して後ろの審判をやってくれたNさんを見ると
「GO!」と目が訴えかけています
しも!行っきま~す(なぶらを作りに)
ぽてっ・・・モヤモヤ・・・・・・・・・・・・ぶくぶく・・・・
・・・・・・・・・・んんん?
後ろを見るとNさんが悲しそうな目。今日はダメみたい・・・・なのだろう・・・・・
一匹だけ底の方で釣れましたね
最後の最後までボトムで足掻いたのですが、イマイチパターンが掴めずに終了
これは・・・・・・ダメだろう。。そう思ったらサドンデスに呼ばれてビックリ
stanさんと渓恋慕の人と私
場所はインレット
じゃんけんで私は真ん中に
一投目で渓慕の人が抜けて(決勝はず~っとFs01を投げていたそうです
)
2投目で私がオオツカオリジナルピンク金で抜けれました
4位とな
商品も素晴らしい高額商品を多数頂きまして
私がここまでやって来れたのも 本当に皆さんのおかげです、感謝
家に帰ってさっそく愛すべき家族に入賞報告!
「聞いて~ 今日4位だったの~ オオツカップで数年ぶりの好成績だったんだよ~
」
嫁「アタシも言いたいことがあるんだけれど・・・・・・
もうちょっと育児ちゃんとやってくれないかしら
」
ひ・・・・・・・ヒィィッ
そこに上州非力さんがやってきました
「何?何?ヤル気だしちゃっているの? 勝つ気なのwww」
「マジもマジだよ~ 滅多に私じゃあ決勝まで来れないからね チャンスは逃さないww」
暇らしいので 池の下見を一緒にしてもらう
「アウト入ればいいんだろ?」
「そうじゃねーよ! 岡ちゃんさっきの(3回戦)放流ずーっと釣っていたぞ」
「俺3回戦アウトで放流っぽいのはかろうじて一匹捕れただけだけれど・・」
「ならアウトはねーっよ!」
一緒に歩くとワンドが今の時間は魚が濃いみたい
「でもこいつらどーせ釣れない魚だろ?」
「頭の向き見とけよ! ・・・・・・向きの魚は狙い目だ」
「・・・・・・・・・・・そーなの?」
「そーだ」
釈然としないまま見学終わり
シマクンや岡ちんなどの他のメンバーも混ざって 決勝で使用するルアーのローテーションを決める
「しかし汚いタックルボックスだ・・・・・」
「触りたくない!」
「でも結構いいもの入っているのが腹立たしい」
「バッタねーの?バッタ?」
「ない!」
「あるじゃねーか!」
「・・・・・・・・・・あ・・・・・・グラスホッパーか・・・・・・・・レーベルのかと思った」
「渋すぎるだろ!その思考は!」
わいわい言いながらもみんな真剣に選んでくれてありがとう
決勝!
負け組みからは余ったクジだったのですが これが5番入場くじ!

最初なんていいクジなんだろうかと思ったのですが、考えてみれば今回の決勝は12人
ほぼ真ん中でしたw
まず安定のアウトが埋まりますよ
上州さんオススメのワンドの真ん中辺りにはS馬さんが入ったので私は水車の隣に入りました
一番インレットから
stanさん
渓恋慕の人
私
ときおさん
S馬さん
・・・・・・こんな釣り座だったと思います
スタート!
まずは上をさら~っと・・・・・無い。
中層を・・・・・・無い。
放流魚が溜まってはいるのですが 頭の向きがすべて逆向きの様子
アキュラシー0.9g緑金(裏ライブゴールド)がはまってくれて一安心
針をヤリエのMK2の7に替えてあるので アワセが遅れてもなんとか取れ続けています

ちょっと出遅れた私ですが あっという間に周りの選手より首一つ抜けた感じがあるんですよ~

キテル!キテルよ~ この場所最高だよぉぉぉ~~~(腕ではないのは自覚w
開始10分、金色のアタリが激減
皆がお勧めハーバースト1.6g 茶色にチェンジ
を3投で見切り
Tスプーンこげ茶を
3投で見切り
グラスホッパー
ココニョロ
Mクラ
Dクラ
パニクラ
と立て続けにバラしたり 魚のチェイスにもやもやしている間になんだかすでにS馬さんには追い抜かれちゃっている様子
BFで魚が食っていることに気が付かずにばらしてしまい(風が吹いていてサイトがこの時だけできなかった)
ここで自分を取り戻します
・・・・・・・・・・・・・俺流で行こう!
ペレットペレットを装着して後ろの審判をやってくれたNさんを見ると
「GO!」と目が訴えかけています
しも!行っきま~す(なぶらを作りに)
ぽてっ・・・モヤモヤ・・・・・・・・・・・・ぶくぶく・・・・
・・・・・・・・・・んんん?
後ろを見るとNさんが悲しそうな目。今日はダメみたい・・・・なのだろう・・・・・
一匹だけ底の方で釣れましたね
最後の最後までボトムで足掻いたのですが、イマイチパターンが掴めずに終了

これは・・・・・・ダメだろう。。そう思ったらサドンデスに呼ばれてビックリ
stanさんと渓恋慕の人と私
場所はインレット
じゃんけんで私は真ん中に
一投目で渓慕の人が抜けて(決勝はず~っとFs01を投げていたそうです

2投目で私がオオツカオリジナルピンク金で抜けれました
4位とな

商品も素晴らしい高額商品を多数頂きまして

私がここまでやって来れたのも 本当に皆さんのおかげです、感謝

家に帰ってさっそく愛すべき家族に入賞報告!
「聞いて~ 今日4位だったの~ オオツカップで数年ぶりの好成績だったんだよ~

嫁「アタシも言いたいことがあるんだけれど・・・・・・
もうちょっと育児ちゃんとやってくれないかしら

ひ・・・・・・・ヒィィッ

Posted by しも at 18:29│Comments(4)
│オオツカップ
この記事へのコメント
4位入賞おめでとう御座います。
レイクフォレストでの下ちゃんのイメージは
S水A次プロに次いでの準優勝でした。
良い時しか記憶に無い!
例の極秘調査依頼の件宜しくお願いします。
レイクフォレストでの下ちゃんのイメージは
S水A次プロに次いでの準優勝でした。
良い時しか記憶に無い!
例の極秘調査依頼の件宜しくお願いします。
Posted by 9ちゃん at 2011年05月13日 14:10
あと一歩だけと入賞おめでとう(^_-)
育児もやらんとね(;^_^A
育児もやらんとね(;^_^A
Posted by せんべいの世話係 at 2011年05月13日 17:44
9ちゃんさん>こう見えて場所選びはシビアなんですよ~
でもこれからの魚が浮いちゃう季節はどうにもなりませんww
でもこれからの魚が浮いちゃう季節はどうにもなりませんww
Posted by しも at 2011年05月13日 21:41
せんべいの世話係さん>おそらく一番いい場所に(しかもぶっちぎりのw)立っテいたと思うので、私以外の誰かが立っていれば優勝したんじゃないえしょうか?
育児はムズイね
俺は座ってパソコンいじっていたいのですが、息子は立って抱っこ以外は大泣きするんです
息子をしぶしぶ抱っこしてやると、ヤキモチを焼く娘が自分を抱っこしろとまとわりつきますし・・・・
まあ賑やかな感じですよ
いつ泊まりに行っていいんですかwww
育児はムズイね
俺は座ってパソコンいじっていたいのですが、息子は立って抱っこ以外は大泣きするんです
息子をしぶしぶ抱っこしてやると、ヤキモチを焼く娘が自分を抱っこしろとまとわりつきますし・・・・
まあ賑やかな感じですよ
いつ泊まりに行っていいんですかwww
Posted by しも at 2011年05月13日 21:48